終了したイベント情報
1231件 〜 1260件(全 2039件)
9/3 Artist SUN 心のうた会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29 年9月3日(日)15:30~16:15 |
---|---|
企画 |
Artist SUN(アーティスト サン) |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
秋田県出身で、主に石垣島で活動している「Artist SUN」佐藤友香さんによる ギターの弾き語りコンサートです。あたたかい気持ちになれるオリジナルソン グをお楽しみ下さい。 <平成28年8月14日「心のうた会」の様子。>
8/23~9/3 秋田切り絵あじさいの会 展示会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
日時 |
平成29年8月23日(水)から9月3日(日)まで ※毎週月曜休館 |
---|---|
企画 |
秋田切り絵あじさいの会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
切り絵作品約30点を展示します。紙とカッターで作り出される、鮮やかな切り絵の世界。味わい深い作品と、その魅力に触れて下さい。
9/2 いよっ!ちんどん屋!!~ちんどんと懐メロ歌謡でつづるショータイム~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年9月2日(土)13:30~14:30 |
---|---|
企画 |
ダースコちんどん隊 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
懐かしの昭和歌謡を披露します。歌と楽器で奏でるちんどんで、「あの頃」の 雰囲気をお楽しみください。曲目は「竹に雀」「じんじろ」「野崎小唄」ほか。
8/27 ユーミンの名曲をオカリナでバラード風に~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年8月27日(日)13:30~14:30 |
---|---|
企画 |
Mu ~むう~ |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
オカリナを中心に、ギター、パーカッションを加え、ユーミンの名曲の数々をバラード風にアレンジ。オカリナの新しい魅力をお楽しみ頂けるコンサートです。主な演奏曲は「ノーサイド」「真夏の夜の夢」「水の影」など。
8/26 エル・パソ ギターデュオの魅力part7
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年8月26日(土)13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
エル・パソ |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
<平成29年4月8日開催「エル・パソ 春一番コンサート」の様子>
8/25 ふれあーるAKITA金(マルキン)プレミアム 藝能あきた小劇場
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 伝統芸能 音楽 文化一般
日時 |
平成29年8月25日(金)16:00~16:30 |
---|---|
演目 |
4日(金)ミニ民謡教室、11日(金・祝)民謡会 18日(金)民謡会、25日(金)秋田弁の昔っこ |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
毎週、土日に様々なステージイベントを開催している「ふれあーるAKITA」。 平成29年5月からは、観光客に民謡などの秋田の文化に触れる機会を提供するため、 「金(マルキン)プレミアム 藝能あきた小劇場」として毎週金曜日の夕方にイベントを開催する事になりました。午後4時から30分間という短い時間ですので…
8/20 第五十六回 民謡祭
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 伝統芸能 音楽
日時 |
平成29年8月20日(日)13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
秋田県民謡協会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
今回は秋田梅若会が出演し、秋田民謡や手踊りを中心に披露します。三味線や尺八、太鼓の生演奏で、伸びやかな歌声をお楽しみ下さい。 <平成29年6月18日開催「第五十五回民謡祭」の様子>
8/19 第56回秋田弁の昔っこ こわ~い昔っこ
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
日時 |
平成29年8月19日(土)13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
秋田市民話の会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみ下さい。主な演目は「子育て幽霊」「耳をとられた和尚の話」「化け化けきつね」ほか。 <平成29年7月15日開催「第55回秋田弁の昔っこ」の様子>
7/29~8/19 いとしのムーコのげんがてん 2017
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
日時 |
平成29年7月29日(土)から8月19日(土)まで ※毎週月曜休館 |
---|---|
企画 |
あきた文化交流発信センター 自主企画 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター「ふれあーるAKITA」 |
秋田を舞台にした話題沸騰中の大人気マンガ、「いとしのムーコ」の原画や、マンガのモデルになったガラス工房の作品を展示します。マンガやアニメの視聴やぬり絵コーナーなど、お子様も楽しめる内容盛りだくさんでお待ちしております。 7月29日(土)には漫画家のみずしな孝之先生によるサイン会も開催します。 …
8/10~8/17 太平洋戦争慰霊巡拝 写真展
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術 文化一般
日時 |
平成29年8月10日(木)から8月17日(木)まで ※毎週月曜休館 |
---|---|
企画 |
秋田県写真協会員 高橋直観 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
太平洋戦争の戦地を遺族と訪ね、撮影した写真を展示します。戦争の記憶も風化しつつある今、この記録を身近に感じてみて下さい。様々な世代にご覧頂きたい展示会です。
8/12 みんな DE 夏まつり in ふれあーるAKITA 2017~キッズトワラーの演技披露と夏にぴったりな工作遊び~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 |
平成29年8月12日(土)13:00~16:00 |
---|---|
企画 出演 |
秋田エクスプレッション実行委員会 プレ☆ボックス |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
小中学生を中心としたバトントワリングチーム「プレ☆ボックス」のメンバーによる演技をお楽しみ下さい。また、野菜のハンコでデザインするポストカードや廃材で作る玩具など、夏休みの課題にもぴったりなワークショップを行います。
8/11 開設6周年記念「ふれあーるAKITA KIDS DANCE FESTIVAL!!」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 |
平成29年8月11日(金・祝)13:00~15:00 |
---|---|
出演 |
プレ☆ボックス、スタジオ・カコ、高橋キヌ子社中、フラハーラウフイレフア、寺内こまちはやて組、AAC(秋田アスレチッククラブ)HIPHOP クラスに通う子供たち |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
6周年目を迎える当センターが感謝の気持ちを込めて、ダンスイベントを開催します。秋田の未来を担う子供たちによる、ベリーダンス、民謡手踊り、フラダンス、よさこい、HIPHOP、バトントワリングといった多彩なステージをお楽しみ下さい。
7/22~8/6 山ぼうしの会 第3回作品展
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
日時 |
平成29年7月22日(土)から8月6日(日)まで ※毎週月曜休館 |
---|---|
企画 |
山ぼうしの会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
湯沢市で活動している絵画同好会「山ぼうしの会」。水彩画を中心に、今回初展示となる歌留多作品もご覧頂けます。最終日にはワークショップも開催します。絵画を観て、描いて楽しめるイベントです。多くの方のご来場をお待ちしています。 &nb…
8/6 山ぼうしの会 ワークショップ2nd 夏休み特別企画「海」をえがこう!!パステル編
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術 文化一般
日時 |
平成29年8月6日(日)13:00~15:00 |
---|---|
講師 |
山本丈志(山ぼうしの会指導、秋田県文化振興課) |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
展示会とあわせてワークショップを開催します。気軽に使えるパステルを画材に「海」を描きましょう。描いた作品はお持ち帰り頂けます。小学生以上ならどなたでも参加可能。愛用のパステル・クレパスがある方はご持参下さい。この機会に、講師直伝のマル秘テクニックを習得して下さい。(先着20名様までご参加頂けます…
8/5 ナツメロを歌う発表会 2017 夏の部
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 文化一般
日時 |
平成29年8月5日(土)13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
日本歌謡協会秋田県連盟 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
昭和の名曲をお届けするコンサートです。誰もが知っているあの頃の流行曲を聴いて、歌って、懐かしいひとときを楽しみましょう。
7/30 新・竿燈おどり講習会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 |
平成29年7月30日(日)10:30~11:30 |
---|---|
企画 |
秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。この講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいを御持参下さい。
7/30 魅力再発見!秋田のお花、秋田の色 ~トーク&レッスン~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文芸 生活文化 文化一般
日時 |
平成29年7月30日(日)13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
川上昌子(花育アドバイザー)、大嶋理香(パーソナルカラーアドバイザー) |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
320年も前に、秋田の花の美しさを歌に詠んだ松尾芭蕉。私たちの身近にある花や色、その魅力と文化について語ります。子供も一緒に楽しめる体験コーナーもありますので、お気軽にご参加下さい。
7/29 まるごと紹介!「秋田の夏まつり」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化 文化一般
日時 |
平成29年7月29日(土)13:00~14:00 |
---|---|
企画 |
秋田癒しの旅サポーター |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
スライドショーと楽しいお話で県内各地の夏まつりを紹介します。「花輪ばやし」「大曲の花火」「西馬音内盆踊り」など、秋田に根付く文化や歴史に触れてみてはいかがでしょうか。 <平成29年1月9日開催『まるごと紹介!「秋田の冬まつり」』の様子>
7/28 ふれあーるAKITA金(マルキン)プレミアム 藝能あきた小劇場
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 伝統芸能 音楽 文化一般
日時 |
平成29年7月28日(金)16:00~16:30 |
---|---|
演目 |
民謡会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
毎週、土日に様々なステージイベントを開催している「ふれあーるAKITA」。 平成29年5月からは、観光客に民謡などの秋田の文化に触れる機会を提供するため、 「金(マルキン)プレミアム 藝能あきた小劇場」として毎週金曜日の夕方にもイベントを開催する事になりました。午後4時から30分間という短い時間ですの…
7/23 みんなで歌おう東海林太郎の歌を。パート3
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年7月23日(日)13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
東海林太郎顕彰会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
秋田が生んだ歌手、東海林太郎の歌を合唱します。会場のみなさまも一緒に歌って、懐かしの名曲に親しみましょう。主な曲目は「赤城の子守唄」「野崎小唄」など。 <平成28年10月29日開催「みんなで歌おう東海林太郎の唄を。パート2」の様子>
7/22 大正琴で奏でる夏の歌・懐かしの歌
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年7月22日(土)13:30~14:30 |
---|---|
企画 |
琴名流大正琴 秋田支部 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
夏の歌、今も愛され続ける懐かしの歌を大正琴で奏でます。爽やかな音色で夏をお楽しみ下さい。主な演奏曲は「知床旅情」「ふるさとは今もかわらず」「夏の思い出」ほか。 <平成28年11月26日開催「大正琴で奏でる2016」の様子>
7/5~17 土方巽の秋田 、7/16「病める舞姫」朗読・解説
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏 文芸 美術
日時 |
■土方巽の秋田 / 平成29年7月5日(水)~ 17日(月・祝)まで ※平日13:00~19:00、土日祝日10:00~19:00、休館7月10日(月) ■「病める舞姫」朗読・解説 / 平成29年7月16日(日)15:30~17:00 |
---|---|
企画 |
NPO土方巽記念秋田舞踏会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
【7/5~ 17 土方巽の秋田】 秋田出身の舞踏家、土方巽の写真展を開催します。舞踏会で踊る姿、また小学生時代の素顔を納めた写真等、貴重な資料と共に展示します。生誕90年を迎えた土方巽の魅力を再発見して下さい。 【7/ 16「病める舞姫」朗読・解説】 写真展開催にあわせ、土方巽の著作「病め…
7/17 夏のギターコンサート 演奏: 川崎ツトム
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年7月17日(月・祝)13:30~14:00 |
---|---|
企画 |
川崎勉 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
馴染み深い名曲、オリジナル楽曲を、ギター演奏や弾き語りで披露します。優しい音色と歌声をご堪能下さい。 <平成28年8月13日開催「夏のギターコンサート」の様子>
7/16 第五十五回 民謡祭
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年7月16日(日)13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
秋田県民謡協会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
今回は秋田大仙会が出演し、秋田民謡や手踊りを中心に披露します。三味線や尺八、太鼓の生演奏で、伸びやかな歌声をお楽しみ下さい。 <平成29年6月18日開催「第五十五回民謡祭」の様子>
7/15 第55回秋田弁の昔っこ
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
日時 |
平成29年7月15日(土)13:30~15:10 |
---|---|
企画 |
あきた民話の会 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみ下さい。主な演目は「にせ八掛占い」「猫じゃおどり」「地獄追放」ほか。 <平成28年11月29日開催「第49回秋田弁の昔っこ」の様子>
7/9 ラクス・アルタラブ ザ・オリエンタル・ベリーダンスショーVol.18
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 |
平成29年7月9日(日)14:00~14:40 |
---|---|
企画 |
ラクス・アルタラブ |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
「正統派スタイルと美しさ」にこだわったオリエンタルダンス専門カンパニーとして、優雅で情熱的なザ・オリエンタル・ベリーダンスショーをお届けします。 <平成29年1月29日開催「ザ・オリエンタル・ベリーダンスショーVol.19」の様子>
7/8 60年代ポップスLIVE vol.5
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年7月8日(土)13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
秋田ベンチャーズ |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
新たにベースメンバーが加わり、パワーアップしたエレキバンド演奏を披露します。懐かしの歌謡曲やベンチャーズ、ビートルズの名曲をお楽しみ下さい。曲目は「雨の御堂筋」「インマイライフ」「イマジン」ほか。
7/2 2017サマーコンサート
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 |
平成29年7月2日(日)13:00~14:00 |
---|---|
出演 企画 |
しゅう、ジョージ&エリ、コニー、せつこ、音楽家Ongakuya藤原行光(ピアノ) ジャズ・スタンダードボーカルクラブ |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
ポップス・ジャズのスタンダードナンバーやオリジナル楽曲を披露します。個性豊かな歌声を、ギターやキーボードの生伴奏とあわせてお楽しみ下さい。演奏曲は「素晴らしき世界」「ジョージア オン マイ マインド」「青春の輝き」ほか。 <平成28年12月25日開催「クリスマスコンサート」の様子> …
7/1 音楽とつづる星のお話 vol.29~七夕伝説と天の川・銀河のお話・夏の星座のお話・7、8月の星座案内~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
日時 |
平成29年7月1日(土)13:30~15:00 |
---|---|
企画 演奏 |
NPO宇宙☆星を語る会 StarShip 箏演奏:箏曲 宮城社中 大師範 赤川 郁子 リコーダー演奏:津谷聡 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
プロジェクター上映で星のお話をします。ロマンチックな雰囲気の中で語られる星のお話をごゆっくりお楽しみ下さい。この機会に星に関しての知識を深めてみてはいかがでしょうか。 <平成29年4月30日開催「音楽とつづる星のお話 vol.28」の様子>
6/30 ふれあーるAKITA金(マルキン)プレミアム 藝能あきた小劇場
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 伝統芸能 音楽 文化一般
日時 |
平成29年6月2日、9日、16日、23日、30日(金)16:00~16:30 |
---|---|
出演 |
2日/秋田県民謡協会、9日/秋田市民話の会、 16日/秋田万歳継承会、23日/秋田民謡合唱クラブ、30日/カチューシャ安田 |
会場 | フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター |
毎週、土日に様々なステージイベントを開催している「ふれあーるAKITA」。 平成29年5月からは、観光客に民謡などの秋田の文化に触れる機会を提供するため、 「金(マルキン)プレミアム 藝能あきた小劇場」として毎週金曜日の夕方にもイベントを開催する事になりました。午後4時から30分間という短い時間ですの…