指定の有無 | 指定なし(赤) |
---|---|
遺跡等名 | 郷士館窯跡(ごうしだてかまあと) |
地図番号 | 203-03-127 |
市町村 | 横手市 |
所在地 | 横手市赤坂字郷士館43-1、43-2 |
種別 | 生産遺跡 |
現況 | 山林、果樹園 |
土地所有者 | 民有 |
遺構・遺物 | 【平安時代】竪穴住居跡・土師器焼成窯・須恵器窯、土師器・須恵器 |
所蔵者 | 横手市教委 |
備考 | 『郷士館窯跡』 横手市教委 1976、『郷士館窯跡第3次』 横手市教委 1999、『横手市史 資料編考古』 横手市 2007、『秋田県横手市遺跡詳細分布調査報告書』横手市文化財調査報告11 1986 『秋田県横手市赤坂運動公園範囲確認調査報告書-赤坂運動公園建設計画事業に伴う遺跡詳細分布調査-』横手市文化財調査報告書15 1992 『秋田県横手市郷士館窯跡第3次~赤坂総合公園予定地内造成事業に係る埋蔵文化財発掘調査概報~』横手市埋蔵文化財調査報告16 1999 『郷士舘窯跡・大沼沢窯跡・台処舘跡-緊急雇用創出事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』横手市文化財調査報告第16集 2010 |
年代 | 平安時代 、 |