画像:小豆まんま

  男鹿市の安全寺地域では、お赤飯のことを「小豆まんま」と言うようです。

 その昔、田植えの初日に田んぼの水口(みなぐち)に「小豆まんま」をお供えし、田んぼの神様に豊作を祈ったと伝えられています。 

 田んぼの手伝いに来てくれた「五月女(さつきめ)」と呼ばれる女性たちには料理が振る舞われるのですが、家で待っている子供たちのために、小豆まんまを朴の葉にくるんで持ち帰った……と言われています。体力勝負の田植えの後、「五月女」たちの頭に浮かんだのは、子供たちの笑顔。「小豆まんま」を食べて喜ぶ子供を見て疲れがとれたのでしょう。

令和2(2020)年8月掲載

 

こちらの記事もおすすめです

大漁祈願に御利益 安全寺の「アミダ様」

 男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域にあるお寺「十王堂(じゅうおうどう)」には古くから仏様が祀られています。その仏様が祀られているお堂は「阿弥陀(あみだ)堂」と呼ばれ、中には阿弥陀様、観音様、地蔵大士様の三尊像が祀...

歴史

伝統行事・イベント

地域の歴史

伝統行事

安全寺の「戻りナマハゲ」

 男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域に伝わるナマハゲ行事は、かつては1月16日に行われており、「戻りナマハゲ」と呼ばれていました。    安全寺地域のナマハゲ行事が「戻りナマハゲ」と呼ばれる所以は、安全寺地域が御山(おや...

伝統行事・イベント

伝統行事

日枝神社と祭典

 男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域の「日枝(ひえ)神社」は「安全寺神社」とも呼ばれている神社で、毎年4月下旬~5月初旬に祭典が行われています。日枝神社には大きな桜の古木があり、祭典の時期になると美しい花を咲かせ、静...

伝統行事・イベント

伝統行事