男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域の田園の上を一直線に通る「なまはげ大橋」。そこから下流を望むと白神山地と日本海、上流は安全寺の里、田、そして「真山」「本山」「毛無山」から成る「男鹿三山」の風景を望むことができます。その景色は、安全寺地域の皆さんにとっても自慢で、ぜひとも見て欲しい風景だと話しています。
さらに、安全寺地域の「安全寺里山保全会」が平成23年から毎年2回開催している「里山の美田オーナー」で、春の田植え後にオーナーの皆さんと作るかかしを田んぼに設置しており、秋の稲刈りまで、美しい風景の中に楽しげなかかしの姿を見ることができます。
平成29(2017)年3月掲載
こちらの記事もおすすめです
大漁祈願に御利益 安全寺の「アミダ様」
男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域にあるお寺「十王堂(じゅうおうどう)」には古くから仏様が祀られています。その仏様が祀られているお堂は「阿弥陀(あみだ)堂」と呼ばれ、中には阿弥陀様、観音様、地蔵大士様の三尊像が祀...
歴史
伝統行事・イベント
地域の歴史
伝統行事
盆踊りと旗焼き
男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域では毎年、迎え火(8月13日)に盆踊りが地域の拠点「安全寺公民館」の広場中央にやぐらを立てて行われます。 当日の夕方、住民に知らせるため、やぐらの上に設置された太鼓が打ち鳴らされま...
伝統行事・イベント
伝統行事
日枝神社と祭典
男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域の「日枝(ひえ)神社」は「安全寺神社」とも呼ばれている神社で、毎年4月29日に祭典が行われています。日枝神社には大きな桜の古木があり、祭典の時期になると美しい花を咲かせ、静かに祭典を...
伝統行事・イベント
伝統行事