横手市大屋 人口:1,214 人 世帯数:506 世帯

菅江真澄も記述した「大屋梅」の里

「栄友和会」が参加する2月の旭岡山神社の梵天奉納

B級グルメとして人気の「横手焼きそば」

幻の古道が眠る「大屋沼」

地域のあらましと歴史

 横手市大屋(おおや)地域は、横手市中心部のすぐ南、旧「栄村(さかえむら)」に位置し、国道13号沿いから東に広がる地域です。栄公民館「さかえ館」を中心に「堂ノ前」「堀ノ内」「新町」「寺内」「鬼嵐(おにあらし)」「中里」の6つの集落があります。また、大屋周辺の「楢沢(ならさわ)」「外目(そとのめ)」「桜沢」「持田(もちだ)」などの集落があり、こちらも以前より大屋地域に含まれています。
 大屋地域の源流は遙か1200年前、元慶の乱(878年)の頃に鎮守府将軍、小野春風が秋田に来たときに付き従った家臣が鬼嵐に土着したのが始まりと言われています。かつて京都までの幹線道路として使われていた「東山道」と推定される官道路跡も残っており、江戸時代に築かれた大屋沼では、毎年11月に行われる沼干しの際に幻の古道「東山道」が底から姿を現します。そのほかにも。神社・仏閣、伝説など、地域には豊富な歴史遺産が眠っており、栄公民館を中心として活用の動きが広がっています。
 中でも「梅」は、「大屋梅」と呼ばれ古くから特産品として知られていました。菅江真澄が梅の里として記し、現在でも地域内には梅の古木が多数残っています。地域には「江津の庭梅」と呼ばれる大屋梅の元祖と言われている老木があり、滋賀県から持ってきたと伝わります。この梅の様子を菅江真澄がスケッチに残しており、現在も初代の梅から数えて3代目の梅の老木が同じ場所に梅の花を咲かせています。
 しかし、梅の木は徐々に少なくなっていき、それに危機感を覚えた地域の住民たちによって、昭和45年(1970年)「大屋梅林保存会」が結成されました。現在も「大屋梅保存会」として梅の植樹、古木の維持、梅を使った特産品づくりなど、多岐にわたった活動を続けています。

※人口・世帯数は令和6(2024)年4月1日現在の横手市のデータです。

アクセス

関連記事

大屋梅

1200年の歴史をもつ大屋梅   大屋梅の歴史は古く、天長年間(824年~834年)まで遡ります。当時、鎮守府将軍小野春風が東北遠征のため出羽に来た際、随行した彦右衛門、平右衛門の二人は江津(滋賀県)に帰らず、藤原・阿部の...

自然・施設

歴史

花・樹木

地域の歴史

二ヘイ堂公園

大屋を一望するビュースポット   榮神社のすぐ北側に「ニヘイ堂」と呼ばれる小高い丘があります。公園になっており、大屋地域を一望できるビュースポットです。  榮神社の一の鳥居のすぐ側から右に入っていくと、ニヘイ堂公...

自然・施設

ビューポイント

栄友和会と旭岡山神社梵天行事

  旭岡山神社梵天行事(あさひおかやまじんじゃぼんでんぎょうじ)は、かまくらと並ぶ横手市の大きなお祭りで、280年もの歴史を誇る伝統行事です。毎年2月17日には、会場のかまくら館前から神社までの道路は出場団体と観光客で...

伝統行事・イベント

伝統行事

幻の東山道

  「道」は、古代日本(飛鳥時代から平安時代にかけて)の中央政府が定めた「七畿五道」と呼ばれる行政による大きな地方の呼び方と、その地方を貫く街道の両方を指しています。東海道や北海道のように、現在も使われている言葉...

歴史

地域の歴史

榮神社と獅子祭りの神事

  榮神社は、かつて「法龍山祝融寺太子堂(ほうりゅうざん しゅくゆうじ たいしどう)」と呼ばれていました。創建は大同4(809)年と伝えられ、坂上田村麻呂が太子堂を建立し、聖徳太子の尊像を祀ったものとされています。現...

歴史

神社・寺

大屋の史跡

 -豊富な歴史資源を発掘・活用-  大屋地域には沢山の史跡があります。それらを積極的に発掘・活用して地域の活性化を目指しています。 代表的なのは「東山道」「梅の銘木」ですが、それだけではなく名水「みさご清水」、...

歴史

史跡

「おさんがみさん」の祭典

  大屋地域の新町集落には、不思議なお祭りがあります。「おさんがみさん」のお祭りと呼ばれる山の神のお祭りです。山の神様……といえば女人禁制が多いのですが、このお祭りは正反対、なんと女性だけで行います。弘法大師お授け...

伝統行事・イベント

伝統行事

木造建築の粋 栄小学校

  栄小学校は明治7年(1874年)、鬼嵐(おにあらし)集落の正伝寺(しょうでんじ)境内に「大屋学校」として開校しました。 その後、明治19年(1886年)大屋新町小松原に校舎を新築移転し、余力(よりき)分校と合併、明治22...

自然・施設

歴史

ビューポイント

文化財

木札職人 かまくら商店

-あなただけの一枚を-  横手市大屋地域にある「かまくら商店」では、お祭りの時に首から下げる札「木札」を中心に表札や木工品など様々な商品を扱っています。  秋田杉を使った組子細工などの製作体験もでき、時間や難易...

買う

その他