絞り込み検索
2018年03月01日 お客さんをもてなす、大館市・釈迦内地域の「ねんりんピック」用かかし♪
大館市の釈迦内まちづくり協議会・伊藤会長から、 昨年9月に秋田県で開催した「第30回全国健康福祉祭あきた大会 (愛称:ねんりんピック)」に合わせて設置した 「かかし」の写真の提供がありましたのでご紹介します! ※ねんりんピ... 釈迦内地域 2018年02月26日 大館市・山館地域の「やまだて雪灯ろう祭」と「まめっこ会」♪ 2月14日(水)に、大館市・山館地域で「やまだて雪灯ろう祭」が開催されました♪
会場は山館地域の特別養護老人ホーム「山館苑」。 「やまだて雪灯ろう祭」は、「山館苑」と、山館地域の皆さんが一緒になって開催しています。
こ... 山館(やまだて)地域 2018年02月23日 藤里町粕毛(かすげ)地域で「粕毛地区雪まつり」を開催! 「粕毛地区雪まつり」は今年で27回目を迎える、粕毛地区最大の冬のイベントです。前夜祭も行われるため、毎年、2日間にわたって開催しています。さて、雪まつり当日、会場の「粕毛交流センター」にはたくさんの人が集まりました。雪ま... 山本エリア 粕毛地域 2018年02月20日 雪に負けない!羽後町堀回地域の「第6回元城(もとき)雪まつり」 2月11日(日)、羽後町の堀回地域で「元城雪まつり」が開催されました!会場の元西公民館は人でいっぱい♪今年で6回目の開催となった「元城雪まつり」は、30年以上続いてきた小正月行事「門松かまくら展」が、一度中断したため、新しい... 雄勝エリア 堀回地域 2018年01月15日 横手市南郷地域で無病息災を願う百万遍念仏が行われました♪ 1月8日(月)、横手市南郷地域で百万遍念仏が行われました!無病息災を願う伝統行事の様子をご紹介します♪当日は快晴に恵まれました(^^)この日、百万遍念仏を行うのは南郷地域の三ツ屋集落。集落に悪いものが入ってこないように、集落... 平鹿エリア 南郷地域 2017年12月27日 みんなであそぼ! 横手市・新町地域で、「三世代交流会」が行われました♪ 12月24日(日)、横手市・新町地域で「三世代交流会」が行われました!
町内会として三世代交流会を行うのは、今回が初めての試みです!
今回は、新町町内会、いきいきサロン、青少年部のPTAが、合同で開催しました♪ 町内会が、... 平鹿エリア 新町(しんまち)地域 2017年12月22日 GBビジネス「漬物試食会」が上小阿仁村の南沢地域で開催されました!
元気ムラのGBビジネス事業では、 新商品開発のための試食会を年に数回開催しています。 今回は、千葉県柏市にある京北スーパーの下西社長を秋田へお招きして 新たな「元気ムラ漬物商品」開発のための試食会を行いました。
11月29... GBビジネス 南沢地域 2017年12月13日 三世代交流であたたまろう! 大館市・山館地域の「やまだて収穫感謝祭」にお邪魔しました! 11月23日(木)、大館市・山館地域で、「やまだて収穫感謝祭」が行われました!
「やまだて収穫感謝祭」は、地域の自治組織「山館部落」が地域住民や山館苑のスタッフを招き、地域の味覚を味わいながら交流しようと、平成27年から... 北秋田エリア 山館(やまだて)地域 2017年12月04日 楽しみは月に一度やってくる! 横手市・新町地域の「新町いきいきサロン」にお邪魔しました! 11月13日(月)、横手市・新町地域で「新町いきいきサロン」が開催されました♪
来年で10周年を迎える「新町いきいきサロン」は、2月と9月を除いたほぼ毎月、地域の皆さんが「新町会館」へ集まり、健康についての講話や体操を楽し... 平鹿エリア 新町(しんまち)地域 2017年11月15日 避難訓練で地域が結束!三種町・内鯉川地域の「自主防災」の取組をご紹介します!
10月29日(日)、三種町・内鯉川地域で避難訓練が行われました。 内鯉川自治会では自主防災組織を立ち上げ、この時期に避難訓練を行っています。 内鯉川自治会からの提供写真で当日の様子をご紹介します!
内鯉川の避難訓練は... 内鯉川地域 2017年11月10日 横手市・山内地域で、“いぶりがっこ”作りが始まっています♪
10月29日(日)、横手市山内の南郷地域と三又地域に行ってきました! 山内といえばお漬物「いぶりがっこ」の産地でもあります。(^^) 大根を燻す小屋を見せてもらったのでご紹介します。
こちらは10月29日に撮影した三又地域の... 平鹿エリア 三又地域 南郷地域 2017年11月08日 大仙市余目地域の味覚満載!「新」尽くしの「余目収穫祭・味覚交流会」が開催されました♪ 11月5日(日)、大仙市余目地域の産直「e-かげんな父ちゃん母ちゃんの店」で「余目収穫祭・味覚交流会」が開催されました!余目収穫祭は、新そばと新米の収穫に感謝して、余目地域と関わりのある方々を招き、産直にいらしたお客様と収穫... 仙北エリア 余目地域 2017年11月08日 能代市梅内地域の「二ツ井宝の森林(やま)プロジェクト」による「薪づくり体験」が行われました! 10月29日(日)、能代市梅内地域の「二ツ井宝の森林(やま)プロジェクト」が主催する「薪づくり体験」が行われました!「二ツ井宝の森林(やま)プロジェクト」は、先人たちが守り育んできた「森林(やま)」という財産を次世代に残すため、... 山本エリア 梅内地域 2017年10月25日 実りの秋を満喫!男鹿市安全寺地域で「里山の美田オーナー」稲刈り&サツマイモ堀り体験が行われました! 10月8日(日)、男鹿市安全寺地域で「里山の美田オーナー」稲刈り&サツマイモ掘り体験が行われました!この間まで暑~い夏だち思っていたら、もう秋が到来し、秋田県内は稲の収穫作業が最盛期を迎えています!実りの秋が訪れるのはあっ... 秋田エリア 安全寺(あんぜんじ)地域 2017年09月15日 大館市・釈迦内地域のヒマワリ収穫DAY♪
8月26日(土)、大館市釈迦内地域でヒマワリの収穫が行われました! 当日の様子を釈迦内小学校からの提供写真でご紹介します♪
今年の5月下旬に種まきしたヒマワリも、8月上旬には大輪の花を咲かせ、 多くの人が花を見に釈迦内地... 北秋田エリア 釈迦内地域 2017年09月08日 大館市・山館地域の山館苑で「やまだて盆踊り」が行われました! 8月19日(土)、大館市・山館地域の特別養護老人ホーム「山館苑」で「やまだて盆踊り」が開催されました!
「やまだて盆踊り」は、平成23年(2011年)から「山館苑」と山館地域が協賛して行っており、山館苑で行われるようになって... 北秋田エリア 山館(やまだて)地域 2017年08月31日 大館市釈迦内・長面袋集落の人形まつり♪ ~後編~
前編に引き続き、8月20日に行われた大館市釈迦内地域・ 長面袋集落の「人形祭り」の様子をご紹介します!
薄暗くなってきた18時30分頃、会館前で出発式を行います。 子供たちが太鼓、笛でお囃子を奏でながら……
人形を乗せ... 北秋田エリア 釈迦内地域 2017年08月31日 大館市釈迦内・長面袋集落の人形まつり♪ ~前編~
8月20(日)、大館市釈迦内地域の長面袋(ながおもてふくろ)集落で 「人形祭り」が開催され、取材班も参加してきました! 長面袋集落からの提供写真と共に、2編に渡ってご紹介します!
釈迦内地域は19の町内で構成され、その中の... 北秋田エリア 釈迦内地域 2017年08月29日 鎮魂のため先祖に捧ぐ「浦田獅子踊り」が北秋田市・浦田地域で行われました! 8月13日(日)、迎え盆。 この日、北秋田市・浦田地域で「浦田獅子踊り」が行われました!
「浦田獅子踊り」は浦田若勢会が主体となって継承しており、当日は「浦田神社」境内の「戦没者忠魂碑」に黙とうを捧げ、「原昌寺」、「浦... 北秋田エリア 浦田地域 2017年08月25日 能代市・梅内地域の郷土芸能が披露されました♪
8月13日(日)、能代市の梅内地域で郷土芸能が披露されました! 当日の様子をご紹介します♪
梅内の郷土芸能は、約400年前、水戸藩主だった佐竹家が秋田への国替えの際、 家臣が殿様を慰めるために踊ったものが伝わったといわれ、... 山本エリア 梅内地域 2017年08月23日 三種町・内鯉川地域の盆踊り♪
8月13日~14日の2日間、三種町の内鯉川地域で 盆踊り大会が開催されたので、取材班も14日に参加してきました(^^) 内鯉川自治会から13日の写真も提供してもらったので、 2日間の様子を一緒にご紹介します!
内鯉川地域には45世帯... 山本エリア 内鯉川地域 2017年08月22日 能代市伝統の夏祭り・眠流し(ねぶながし)行事「役七夕(やくたなばた)」が行われました♪
8月6~7日の2日間、能代市で「役七夕」が行われました! 県の無形文化財にも指定されている、能代を代表する夏まつり行事です。
役七夕は、市中心部の五町組(大町組、万町組、清助町組、柳町組、上町組)が 輪番制で伝統を受け継... 山本エリア 上町(かみまち)地域 2017年08月17日 北秋田市・浦田地域の夏の風物詩!「ねぶ流し」が行われました! 8月6日(日)、北秋田市・浦田地域で「ねぶ流し」行事が行われました!
浦田地域のねぶ流し行事は、浦田若勢会が主体となって継承しています。 行事がいつ頃から行われているかは定かではありませんが、明治年間以前には行われてい... 北秋田エリア 浦田地域 2017年08月10日 大館市・釈迦内サンフラワープロジェクトのひまわり畑♪
8月4日(金)、大館市の釈迦内地域にお邪魔しました! 釈迦内サンフラワープロジェクトの活動で5月に種まきをしてから、 はや2か月。見事な大輪を咲かせてくれましたよ(^^)
見事なひまわり畑です! 場所は高館テニスコート(大... 北秋田エリア 釈迦内地域 2017年08月01日 上小阿仁村・南沢地域と五城目町・落合地域がニッセイ財団の「平成29年度 生き生きシニア活動顕彰」にて表彰を受けました! 7月28日(金)、秋田県正庁にて、ニッセイ財団の「平成29年度 生き生きシニア活動顕彰」の贈呈式を開催し、その中で南沢地域と落合地域が表彰を受けました!
●上小阿仁村・南沢地域(写真左側)と五城目町・落合地域の皆さん
こ... 南沢地域 落合地域 2017年06月14日 実りの秋を実感!男鹿市安全寺地域で「里山の美田オーナー」稲刈り&サツマイモ堀り体験が行われました! 6月4日(日)、男鹿市安全寺地域で「田植え&かかし作り交流会」が行われました!6月は梅雨の季節といいますが、6月に入ってから降り続く雨で、交流会当日もあいにくの雨……(泣)平成26年から年2回の交流会が行われていますが、交流会当... 秋田エリア 安全寺(あんぜんじ)地域 2017年05月19日 泥沼から再生した、大館市・釈迦内地域の上中通り「親水公園」♪
上の写真は釈迦内地域の上通り・中通り、2つの町内が管理する「親水公園」です。 気持ち良さそうに鯉のぼりが泳いでいますね♪ この親水公園の場所、なんと昔は「泥沼」だったそうです。 今回は釈迦内地区まちづくり協議会の伊藤秀夫... 北秋田エリア 釈迦内地域 2017年05月18日 横手市狙半内(さるはんない)の上畑集落で「お花見会」が開催されました♪
横手市・狙半内自治会の奥山良治さんより 5月初旬の上畑集落の写真をいただきました!春の上畑をご紹介します(^^)
5月6日(土)は、狙半内地域の上畑集落のお花見会です。 上畑会館の横に植えられた山桜がちょうど満開になりま... 平鹿エリア 狙半内(さるはんない)地域 2017年05月17日 甦る伝統! 横手市・戸波地域の戸波神社祭典で「ぎおんばやし」と「きつねばやし」が奉納されました! 5月5日(金)、横手市・戸波地域の戸波神社で祭典が行われ、地域の郷土芸能「ぎおんばやし」と「きつねばやし」が奉納されました!
戸波地域には「きつねばやし」、「ぎおんばやし」、「草音頭」の3つの郷土芸能が伝わっており、... 平鹿エリア 戸波地域 2017年05月16日 能代市・上町地域の女性部でつくる「すみれ会」の美化活動♪ 5月2日(火)に上町地域へお邪魔した際に「すみれ会」の平山さんからご紹介いただいた美化活動をご紹介します♪
上町地域の女性部でつくる「すみれ会」では「綺麗な町づくり」を目指して、秋田杉の間伐材を利用したプランターに花の... 山本エリア 上町(かみまち)地域検索結果