ベニヤマザクラは、東北や北海道で多く自生していることから「蝦夷山桜」とも呼ばれます。ヤマザクラ系のサクラで、花は淡紅紫色の一重咲き、葉と花がソメイヨシノよりも大きく、別名は「大山桜」とも呼ばれます。
大館市大葛地域が含まれる旧比内町は、町の木がベニヤマザクラでした。この桜が、昔から地域のシンボルだったが分かります。大葛温泉近くの比内ベニヤマ自然パークでは、ベニヤマザクラの他にもソメイヨシノやヤエザクラも植えられており、春の大葛の山々は、ピンクの可憐な桜が咲き競う、見事な桃源郷に様変わりします。
こちらの記事もおすすめです
竜ヶ森
竜ヶ森は、大館市比内地方と北秋田市の境に位置する標高1049.8mの山です。東北百名山になってからは登山者も増え、バスツアーのお客も訪れるようになりました。大館市大葛地域の長部(おさべ)集落には「竜ヶ森登山道入り口」...
自然・施設
ビューポイント
大葛金山の歴史
大館市大葛(おおくぞ)地域は金山で栄えた地域でした。古くから金の採掘がおこなわれ、伝説では八世紀に発見され、奈良東大寺の大仏、室町時代には金閣寺にも大葛の金が使われたと伝わります。 鉱山を支えた家として、荒谷...
歴史
地域の歴史
大谷七夕
小さな集落で守られてきた伝統 8月6日、旧暦の七夕に合わせて行われる「大谷七夕」は、大館市大葛地域の中で一番南にある大谷集落で行われる行事です。 大人たちは、灯籠がいくつも付いた、まるで竿灯のような竿を、子供た...
伝統行事・イベント
季節の行事