「アップルファーム」は、横手市増田の北東部に位置する亀田地域のリンゴ農家の女性たちが結成したグループです。昭和55(1980)年、当時の女性たちが生活改善グループとして活動を始め、地域の女性たちに引き継がれ、「アップルファーム」として活動しています。
平成25(2013)年8月掲載
令和3(2021)年5月更新
■参考文献
あきた旬歳時記vol2(2015年12月発行)
【お問い合わせ】アップルファーム代表 藤原愛子
●住所:横手市増田町亀田字半助村136(加工所)
●電話:0182-45-3510(自宅)
こちらの記事もおすすめです
「リンゴの唄」発祥の地
昭和20(1945)年9月、戦後第1作目の映画「そよかぜ」の主題歌である「リンゴの唄」は、戦後の混乱に生きる勇気と明日への希望を全国に歌いかけました。歌ったのは歌手の並木路子です。彼女は映画「そよかぜ」の主人公も演じま...
歴史
史跡
真人発電所の遺構
横手市亀田地域の南側を走る国道342号沿いに、緑の中に埋もれるようにして真人(まと)発電所の遺構がひっそりと眠っています。 葉たばこの生産が盛んだった旧増田町でしたが、明治37年(1904年)、煙草専売法の施行に...
歴史
史跡
りんご染めの女性グループ「プリティアップル」
横手市増田地域には、地域の特産のリンゴの皮や枝を使用したりんご染めの作品を製作する女性有志のグループがいます。 平成23(2011)年、この年の大雪でりんご農家はこの先数年間にわたる大きな被害を受けました。「増田地...
買う
地域団体