画像:雄滝と雌滝

 横手市上畑(かみはた)集落にある古家沢の上流には、木造りの遊歩道が整備されており、新緑や紅葉の季節の散策には特におすすめのコースとなっています。

 上畑温泉さわらびの側にある案内板が遊歩道のスタート地点となっており、20分ほど遊歩道に沿って森の中を進むと、終着地点の「雄滝(おたき)」にたどり着きます。落差810mもある雄滝は、沢水が豪快に岩肌を流れ落ち、別名、「魚止めの滝」とも言われています。

 雄滝に向かう途中には、緩やかな段差を水が流れ落ちる「雌滝(めたき)」も見られます。
 この散策コースは、遊歩道の他は人工物がほとんど見られず、昔からの景色がそのまま残されています。遊歩道の側には小さな沢もあり、ヤゴや山椒魚などの森の生き物と触れ合うことができ、地域の子供たちの体験学習の場にも利用されています。

平成24(2012)年5月掲載

【関連リンク】産地直送ブログ
朝倉小学校・狙半内体験学習 ~森の学校編~(2011年6月掲載) 

 

こちらの記事もおすすめです

上畑ふるさと公園と炭焼き

 横手市狙半内(さるはんない)の「上畑(かみはた)温泉 さわらび」の周辺は、炭焼き体験ができる「炭焼き小屋」や、森林浴や沢遊びが楽しめる自然散策路が整備されています。  地域住民によりエゾ紅ヤマザクラやイロハ紅...

自然・施設

体験施設

手打ちそば三平

 横手市狙半内地域の「手打ちそば三平」のこだわりは、「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」であること。店の厨房には、そば粉を挽くための機械があり、その日に挽いたばかりの100%横手産そば粉で打った茹でたてのおそばを味...

買う

食堂・飲食店

天冷水

 横手市の狙半内(さるはんない)地域に、「天冷水」と呼ばれる湧水があります。狙半内地域を通る県道274号沿い、「釣りキチ三平の里」体験学習館グラウンドの脇にあります。平成23(2011)年の東日本大震災をきっかけに、非常時に飲...

自然・施設

湧き水