画像:ミズ料理

 ミズ(ウワバミソウ)は、秋田県の食文化を語る上で外すことのできない人気の山菜です。この山菜の定番とも言える食べ方が「ミズのたたき」。さまざまな味付けや薬味に工夫を凝らし、たたき具合などにもこだわりが見える、無数のバリエーションを誇る初夏の代表的な珍味でと言えます。

 ここ黒沢地域の周辺の山々でももちろん上質のミズが採れます。しかし、黒沢地域の「ミズのたたき」は、山菜が豊富なため、とても贅沢な作り方をしています。茎の部分は使用せずに、ほんのり赤く染まった根元の一番美味しいとされる部分のみを使用。一般的な「ミズのたたき」よりも、さらに強い粘りのある食感を楽しめます。

平成23(2011)年4月掲載

こちらの記事もおすすめです

本堂城址(館ノ沢山城)

 -本堂氏が住んだ堅城-  美郷町黒沢地域の少し南に、東西に細長い小山があります。山の一方の端はみずほの里ロード、もう一方は八幡神社があるこの山域こそ、戦国時代、仙北地域の一部を支配した本堂氏の居城「本堂城」で...

歴史

史跡

黒沢実行改善グループのしめ飾り・彼岸花

-本格的なしめ飾りと、綺麗な彼岸花はいかが?-  冬、雪に閉ざされ、ほとんどの農作業が出来なくなります。そんな季節、黒沢のとある空き家を利用した作業所で、おばあちゃんたちが忙しそうに働き始めます。大曲仙北地域...

歴史

買う

文化

その他

黒沢開拓の歴史

 -田沢疎水が開いた広大な田んぼ-  美郷町黒沢地域は、奥羽山脈の山々が迫る東側以外は周囲を広大な美田に囲まれています。そのほとんどは、戦前までは良くて畑、もしくは原野。集落の周囲には、松や雑木が生い茂る鬱蒼と...

歴史

地域の歴史