ミズ(ウワバミソウ)は、秋田県の食文化を語る上で外すことのできない人気の山菜です。この山菜の定番とも言える食べ方が「ミズのたたき」。さまざまな味付けや薬味に工夫を凝らし、たたき具合などにもこだわりが見える、無数のバリエーションを誇る初夏の代表的な珍味でと言えます。
ここ黒沢地域の周辺の山々でももちろん上質のミズが採れます。しかし、黒沢地域の「ミズのたたき」は、山菜が豊富なため、とても贅沢な作り方をしています。茎の部分は使用せずに、ほんのり赤く染まった根元の一番美味しいとされる部分のみを使用。一般的な「ミズのたたき」よりも、さらに強い粘りのある食感を楽しめます。
こちらの記事もおすすめです
千屋断層
-その日、山がせりあがってきた。- 阪神・淡路大震災の時、大きく話題になった「活断層」。ここ、美郷町黒沢地域では、つい100年ほど前に起きた巨大地震の爪跡、「千屋断層」を見学することが出来ます。 明治29...
歴史
その他
黒沢実行改善グループのしめ飾り・彼岸花
-本格的なしめ飾りと、綺麗な彼岸花はいかが?- 冬、雪に閉ざされ、ほとんどの農作業が出来なくなります。そんな季節、黒沢のとある空き家を利用した作業所で、おばあちゃんたちが忙しそうに働き始めます。大曲仙北地域...
歴史
買う
文化
その他
今木神社
-地域の信仰を一手に集める。- 美郷町黒沢地域の東側を走る「みずほの里ロード」。横手市と仙北市を結ぶ大規模農道を通ると、道を挟んで大きな鳥居が立っている場所があります。 西側の赤い鳥居が一の鳥居、東側の茶...
歴史
神社・寺