「小神成(こがなり)」地域からすぐ斉内川をはさんで旧中仙町には「大神成(おおかんなり)」地域があります。この2つの地域は、その名前の通り深い関係がありました。大神成から分家していったのが「小神成」なんだ、と地元の方は話してくれました。 

 『正保四年仙北本堂小金成御検地野帳』――小神成地域には正保4年(1647年)に作成された検地帳(土地の所有者や面積などの調査の報告書)が今も大切に残されています。表書きの「本堂」という文字に注目です。小神成地域一帯は、ちょうど斉内川に沿った地域です。戦国時代にはこの辺りが戸沢氏と本堂氏の境になっていたと言います。小神成地域に隣接する太田城は、戸沢氏の支配地域という記録があります。しかし、検地帳には「本堂」と書かれていることから、『太田町史』では本堂支配の時期の記憶があったこの地の人々によって「本堂領内」と書かれたのではないかと記しています。
 
 また、同じ時期に作成されたと思われる、『村絵図』も残っています。川や水路、村のシンボル、家々の配置などが記された村全体の概念図で、大仙市教育委員会・文化財保護課の話によると、支配者層が地域を把握するために作成されたと思われるそうです。絵図には今も残る地名がいくつも読み取れ、この地に古くから人が住んでいたことを伺わせます。
 
平成24(2012)年5月掲載

■参考資料
『太田町史』

こちらの記事もおすすめです

小神成集落会の活動

  大仙市の小神成(こがなり)集落会は、田ノ尻、南小神成、北小神成の3集落の集まりです。歴史的文化財が多く残る地域ですが、その他にも、「太田花いっぱい運動」により集落ごとに咲き誇る花壇の花々は、道行く人々の目を楽し...

地域活動

地域団体

小神成地域の小正月行事

  2月の中旬、大仙市小神成地域の田ノ尻集落で小正月行事が行われます。  田ノ尻集落の小正月行事は、現在は「雪中田植え」「天筆(てんぴつ)行事」「紙風船上げ」などの行事が一挙に行われています。現在のまつりの元となっ...

伝統行事・イベント

小正月行事

根笹公園と北野公園(ビオトープ公園)

   美しい花々が咲き誇る大仙市小神成(こがなり)地域。地域の自慢は美しい花だんだけではありません。地域には2つのビオトープ公園があります。その一つ、ネムノキがシンボルである「根笹(ねざさ)公園」は、農業農村の良さ、...

自然・施設

ビューポイント