画像:鵜ノ崎海岸

 男鹿市女川(おんなかわ)地域には「日本の渚百選」に選ばれている海岸、「鵜ノ崎海岸」があります。
広く浅い海岸なので子供たちが遊びやすく、夏にはキャンプを楽しむ家族連れやグループでにぎわいます。
鵜ノ崎海岸は、約1000万年前に深海の底でできた地層が隆起し、波によって柔らかい地層が削られたことで、巨大な洗濯板のような姿となりました。その形状と男鹿市の「ナマハゲ」を掛けて「鬼の洗濯板」とも呼ばれています。
この他にも「小豆岩(あずきいわ)」と呼ばれる球状の岩石が点在しており、その可愛らしい形から「おぼこ(秋田弁で幼い子供という意味)岩」とも呼ばれています。おぼこ岩は、春先の大潮の時期に全体を見ることができます。
美しい海岸線は、海に面する男鹿の象徴とも言えるでしょう。


令和2(2020)年3月掲載

■参考文献
『鵜ノ崎海岸 現地看板』

【関連リンク】男鹿半島・大潟ジオパークホームページ
鵜ノ崎海岸ジオサイト

【関連リンク】産地直送ブログ
日本の渚百選に選ばれた「鵜ノ崎海岸」!(2019年12月掲載)
 

こちらの記事もおすすめです

男鹿キッチ漕ぎ大会

 男鹿市女川(おんなかわ)地域では、青年会「二八(にっぱち)会」が主催する「男鹿キッチ漕ぎ大会」が、8月14日に開催されています。 「キッチ」とは、アイヌ語で一本の丸太を掘って作った小さい船のことで、女川では海藻や...

伝統行事・イベント

イベント

女川のナマハゲ

 男鹿半島全域では、大晦日の夜に各集落の青年たちにより「ナマハゲ」の行事が行われます。  ナマハゲは「泣く子はいねが!」「言うこと聞がねと山につれてくぞ!」と、家々を練り歩きながら、子供たちの怠け心を戒め、無病...

伝統行事・イベント

伝統行事

女川の菖蒲たたき行事

 男鹿市女川(おんなかわ)地域には、旧暦5月4日、小中学生の男子が家々を練り歩いて邪気払いをする「女川の菖蒲たたき行事」が受け継がれています。平成23(2011)年、男鹿市の無形民俗文化財に指定されました。 昔から、大...

伝統行事・イベント

季節の行事