藤里町粕毛地域では、8月のお盆、粕毛交流センター前で盆踊り大会が行われます。センター前には屋台が並び、住民や帰省客が顔を合わせ、賑やかに夜が更けてゆきます。
粕毛地域の盆踊りで一風変わった演目が「わんこ踊り」です。女性の胸を表したお椀を使い、色っぽい振付が特徴で、粕毛地域の盆踊りに欠かすことのできない踊りとなっています。
【関連リンク】産地直送ブログ
→みんなで踊って楽しい「わんこ踊り」 。粕毛のアツい盆踊り(2018年8月掲載)
こちらの記事もおすすめです
ホタルの生息地と隧道
藤里町の粕毛地域には、6月下旬から7月上旬になると、県道沿いに流れる水路の周辺にホタルが大発生します。この時期には地域の愛宕神社で祭典が行われるため、地域住民からは「祭典後、ホタルが乱舞する様子を見ながら帰路に着...
自然・施設
ビューポイント
「粕毛 はなの民泊通り」の取組
もうひとつのふるさと。ようこそ、粕毛の農家民宿へ! 藤里町粕毛(かすげ)地域には、第2のふるさとを感じさせる農家民宿があります。 令和6(2024)年4月現在、粕毛地域にはそれぞれの家庭の色が出た個性的な農家民宿...
自然・施設
地域活動
体験施設
世代間交流
粕毛地区雪まつり
藤里町の粕毛地域で毎年開催している「粕毛地区雪まつり」は、「粕毛地区活動推進委員会」が主催しており、平成30(2018)年現在で27回目を迎える行事です。 雪まつりは、前夜祭も行われるため2日間にわたって開催しています...
地域活動
世代間交流