北秋田市上小様地域を少し南東に進んだところに位置する「向林集落」は、上小様地域の住民たちの間でも、古き良き美しい風景が残る場所です。
現在、休耕田を活用して蕎麦を栽培しており、蕎麦の花が咲く8月末から9月初旬になると、白い蕎麦畑が絨毯のように一面に広がり、見応えのあるビュースポットとなっています。
平成24(2012)年5月掲載
こちらの記事もおすすめです
小様酒和会(こざましゅわかい)の活動
今から40年以上前、北秋田市上小様地域にはお盆の行事が何もありませんでした。当時、10人ほどの若者が集まり、「お盆に皆で集まり酒を飲もう」という声かけの下、青年会を結成しました。青年会として10年近く活動した後、名...
地域活動
地域団体
小様きゅうり
「ぱきっ! シャクッ、シャクッ!」みずみずしい張りのある音を立て、はじけるように折れる、北秋田市の「小様きゅうり」。 長年、種が途絶えていたとされた、この「小様きゅうり」が平成21年(2009年)、故郷に戻ってきま...
食
野菜・果物
なんこ鍋
かつて日本一の鉱山の町として栄えてきた北秋田市。 その昔、阿仁鉱山のひとつである三枚鉱山で働いていた鉱夫が、粉塵を吸い込んで起こす“よろけ”(珪肺症)に苦しめられ動けなくなってしまいました。そのとき放牧されてい...
食
郷土料理