留山 八峰町 お気に入り ホーム フィールド(知る) 留山 地名の留山は「伐採するのを留める」に由来し、藩政時代から農業の水源確保のために人々から守られてきたブナの森である。標高は160m~180mほどの里山であるが、巨大なブナたちが森林浴や癒しの空間を形成している。入山の際は私有地(集落林)でもあり、荒廃をふせぐため八峰町白神ガイドの同伴が必要。 白瀑神社駐車場から留山散策路入口まで車で20分。留山の散策60~90分。 登山をしない人にも手軽にブナ林散策が楽しめる人気スポット。 お気に入り 近くのおすすめスポット 【八峰町】 道の駅「みねはま」ポンポコ101産直おらほの館 のどかな田園風景の中に立つ道の駅みねはま。タッチパネルで道路情報を取り出すことが… 【八峰町】 フォレストヒーリング(森の癒し) 留山の森 内容 森の中で五感を使って癒される体験をする。 視覚:森の色探し聴覚:森の音いく… 【八峰町】 鮮魚民宿いがわ ふんだんな魚介料理に定評があり、地元産の旬の魚介が新鮮なまま食膳に上がる。 客室… 【八峰町】 鍋ッコ遠足(山ゴハン森ゴハン) 御所の台オートキャンプ場 内容 秋田県の伝統行事「鍋ッコ遠足」をアクティビティとして取り入れ、通常のキャン… 【八峰町】 ポンポコ山公園 海岸そばの松林の中に広がる公園で、遊具やサンセットタワー、ラベンダー畑、イベント…