画像01 画像01 画像01 画像01 画像01 画像01 画像01 画像01
  

資料特別利用(画像利用) について


秋田県立近代美術館が所蔵する資料の画像を出版物・映像媒体等に利用される場合、次の手続きが必要です。
〈貸出可能な利用目的〉
1.学術研究のための美術作品の閲覧、図版掲載
2.出版・報道等のための図版掲載、撮影およびポジフィルムの利用
3.その他、必要と認められるもの
注:上記1、2以外の商業利用についてはこちらのページをご覧ください
〈手続きの流れ〉
1.事前に電話かメールでお問い合わせください。
   電話:0182-33-8855 メール:akitamma@rnac.ne.jp
   画像データを希望する場合は、ファイル形式や解像度などをお知らせください。
2.以下の書類を郵送かPDFデータをメールでお送りください。
①画像利用申請書
 ・申請書式(WORD / PDF /一太郎)をダウンロードの上ご利用ください。
 ・記入については記入例に従ってください。
②企画書
 ・画像の使用目的を具体的に記入してください。
 ・印刷物の場合:概要、刊行物名、刊行年月日、発行部数、価格など
 ・放映の場合 :概要、番組名、放映日など
③郵送の場合は許可書返信用封筒(返信用切手を添えてください)
 ・ポジフィルム貸出の場合、着払いにてお送りします。
④その他書類
 ・著作権に関する書類など、その他必要と認められる書類の送付については、電話で個別に手続きを確認します。
  【郵送先】
  〒013-0064 秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46 秋田県立近代美術館
*封筒表面に「資料特別利用申請書」と朱書きすること 
3.許可の通知、データ・ポジフィルムの送付
・許可手続きが済み次第、データ、ポジフィルム等を貸出します。
 貸出まで通常1週間ほどかかります。
・ポジフィルム:貸出期間は原則1ヶ月です。速やかにご返却ください。
 貸出期間を超過する場合はご連絡ください。
4.利用条件
・掲載書等を1部ご寄贈ください。
・著作権関連の手続きは申請者が行ってください。
・現在、利用料金は無料ですが、手続きに必要な送料等は申請者負担とします。
・貸出したポジフィルムを紛失・破損した場合、申請者が賠償することとします。
・同一画像を再利用する場合(再版、再放送など)は、再度申請が必要です。
 

申請書ダウンロードはこちらから
●資料特別利用申請書(PDF)
●資料特別利用申請書(一太郎)
●資料特別利用申請書(Word)