当館の仲町啓子特任館長が講師を務める日本美術史講座です。 |
●2023年度 秋田県立近代美術館 特任館長講座 |
<テーマ> 江戸時代の美術と文化Ⅱ -多彩な個性の開花- 5月13日(土) 詩情豊かな南画と俳画―与謝蕪村 6月10日(土) 長崎からの新たな花鳥画―沈南蘋とその継承者 7月29日(土) 重厚な花鳥画とユーモア―伊藤若冲 8月19日(土) 京都が生み出した優しさ―長沢芦雪 付・皇室の名宝と秋田展より 9月23日(土) 奇想の絵師―曾我蕭白ほか 10月28日(土) 好事家たちの版画―窪俊満と江戸の摺物 付・歌川国芳展より 11月25日(土) 折衷派と呼ばれた江戸の南画―谷文晁・渡辺崋山 12月 9日(土) 文人趣味と関西の南画―浦上玉堂・田能村竹田ほか 対象:学生・一般 場所:秋田県立近代美術館6階研修室 時間:各回とも午後1時30分~午後3時 受講料無料、申込不要 |