本文へスキップ
あきたのムラ情報満載♪都市と農山漁村をつなぐ!あきた元気ムラ!
文字の大きさ
標準
Home
風土を楽しむ
山本エリア
ねぶながし
ねぶながし
三種町下岩川地域の長面(ながおもて)集落では、毎年8月に、「ねぶながし」行事が行われています。
灯籠に短冊が吊された笹を取り付けた山車が、軽快なお囃子とともに町内を練り歩きます。練り歩き終えると、災いが入ってこないよう、「ねぶ(小型の灯籠のようなもの)」に火をつけ、川に流す行事です。
令和3(2021)年1月掲載
【関連リンク】産地直送ブログ
→
子供たちの元気な歌声が響く
、
下岩川地域長面集落の「ねぶながし」!
(2019年掲載)
ページ上部へ戻る
山本の関連情報
常盤の里スポーツクラブ
鶴形そば祭り
農家民宿 おしゃべりroom Watanabe
米田の夏祭り
けやき祭り
だるまっこ祭り
大沢の運動会
ねぶ流し
ねぶ流しと鳥追い
グリーンツーリズム宿泊施設「夕映の館」
本館そばとそば打ち体験館
白瀑神社とみこしの滝浴び
石川駒踊りと奴踊り
石川フェスティバル
曽布沢(そふさわ)神社祭典
岩子盆踊りと絵灯篭
能代ときめ木マルシェ
のしろまち灯り
能代ねぶながし(能代役七夕)
みたね鯉川地区交流センター(橋本五郎文庫)
梅内駒踊
東能代桜並木フェスティバル
いきいき教室
羽立ささら
檜山舞
長面(ながおもて)神明社祭典
下岩川地域大盆踊り大会
小学生の民泊交流会
粕毛地区雪まつり
中通の「そば打ち体験」
鹿角エリア
北秋田エリア
山本エリア
秋田エリア
由利エリア
仙北エリア
平鹿エリア
雄勝エリア
1
1