4月22日(土)、余目地域の余目公園で「第12回さくら花火鑑賞会」が開催されました!
元気ムラ支援室メンバーもおじゃましましたのでご紹介します (^^)

桜、花火、歌のコラボレーションが魅力のさくら花火鑑賞会。
今年の桜はどうでしょうか・・・?


4月22日は蕾の状態でした~。見ごろは月末になりそうです。
余目公園は桜の名所なので、桜の開花は、これからのお楽しみとしましょう(^^)

      


花火鑑賞は夜からですが、イベントは日中から始まっています!
「余目ばんど」「余目ほたるの会」と、余目関係者のグループや横手在住のシンガーソングライター・たかはらてるおさんのライブ&歌謡ショー♪
写真をクリックすると拡大できるので、ご覧ください~。


こちらは大仙市の元気ムラ・半道寺地域から「半道寺おもてなし一座」のスコップ三味線(^^)


半道寺おもてなし一座の踊りに合わせて・・・

一緒に踊りだす観客の子供たちが、かわいかったです(^^)

       
続いて余目出身の歌手・結花さんのワンマンライブに、ヨサコイチーム「煌姫神(こうきしん)」の踊り披露♪

    
盛りだくさんの音楽祭でした♪

     
「食」もお楽しみの一つ♪
温かい「余目ほたるそば」をいただきました(^^)
普段は国道105号沿いにある「余目そば処」食べられます。
(余目そば処隣の産直施設も同時オープン!)
直売所の場所など、詳細は下記の元気ムラ記事をどうぞ♪
e=かげん(ええかげん)な父ちゃん母ちゃんの店(余目そば処) 

●19時 花火打ち上げ開始

辺りも暗くなってきました。花火の打ち上げ前に開会式です。

       
大仙市長に加え、「国際花火シンポジウム」の関係者の方もいらっしゃいましたよ♪さすが「花火の街」ですね~。




         

お待ちかねの花火鑑賞会♪
スターマインなど約1000発の花火が打ち上げられました!

余目さくら花火鑑賞会は「余目地域いきいき会議協議会」の中の花火実行委員会を中心に運営しています。
地域の皆さんがボランティアスタッフとしてイベントを支えており、地域一丸となって手作りで開催している花火大会なんです。

10年以上続くイベントに定着したのも、住民の皆さんの努力の賜ですね♪

以上、大仙市余目地域からお届けしました!