「さとぴあ」は、秋田市が農山村の多様な地域資源を活用して、農業や自然、地域文化などに関する体験学習を通じた農山村地域の活性化を図ることを目的として、令和元(2019)年4月に、旧上新城中学校を再利用してオープンしました。

 地域の資源を活用したイベント体験(陶芸体験、料理作り体験など)や講座を行っています。
また、4つの研修室、多目的ホールを備え、サークル活動や各種教室などに貸し出して(有料)います。
 援農ボランティアとボランティア受入農家のマッチングも行なっています。
                                            
                                                                                                                                                                                                                                       

【お問い合わせ】秋田市農山村地域活性化センター「さとぴあ」
住所:秋田市上新城五十丁字小林190-1
電話:018-893-3412
FAX : 018-893-3413
開館時間:10:00~22:00
公式サイト:https://satopia.akita.jp/

こちらの記事もおすすめです

民泊施設「みんなの実家 門脇家」

   秋田北インターチェンジから車で数分の位置にある「みんなの実家 門脇家」。令和元(2019)年にオープンした民泊施設で、宿泊スペース(和室5部屋、洋室4部屋)のほか、イベントルームやステージなどの貸スペースも備えています...

自然・施設

体験施設

その他

上新城音頭

 「上新城音頭」の唄は、昭和38(1963)年に生まれました。くしくも東京オリンピックの「東京五輪音頭」が日本中で歌われていた時期です。翌39(1964)年に振り付けが完成し、小学校の運動会や体育会で地域の婦人会の皆さんや生徒の父...

地域活動

地域団体

伝統継承

大滝山自然公園

   「大滝山自然公園」は、上新城道川字大滝・イブリ沢地区にあり、市中心部から北東約8キロメートルと恵まれた位置にあります。 標高206mの大滝山に散策路や炊事場を整備し、他にピクニック・キャンプエリア、トイレ、遊水路...

自然・施設

花・樹木