大館市釈迦内地域の長面袋(ながおもてふくろ)集落には、道祖神「ニンギョ様」が3体まつられています。毎年8月20日前後に、集落でニンギョ様のお祭りが行われます。

平成29(2017)年3月掲載

【関連リンク】産地直送ブログ
→大館市釈迦内・長面袋集落の人形まつり♪ ~前編~ (2017年掲載)

こちらの記事もおすすめです

釈迦内地域のヒマワリ活動

 大館市釈迦内地域では、釈迦内地区まちづくり協議会と釈迦内小学校児童がヒマワリをテーマに「釈迦内サンフラワープロジェクト」を展開してきました。春のヒマワリの種まきに始まり、夏は満開のヒマワリ畑でババヘラアイスを販...

地域活動

世代間交流

上中通り町内会の親水公園

 大館市釈迦内地域の上中通り町内会にある「親水公園」は、かつては葦などが繁茂する悪臭のする「泥沼」でした。平成23年から上中通り町内会が「大館市地域づくり協働推進支援事業(愛称:地域応援プラン)」を活用し、住民の憩い...

自然・施設

体験施設

松峰集落のニンギョ様

 大館市釈迦内地域の松峰集落の稲荷神社には、道祖神「ニンギョ様」が祀られており、毎年11月下旬に「ニンギョ様」のお祭りが開催されます。 平成29(2017)年3月掲載

伝統行事・イベント

道祖神