鹿角市松館地域の運動会では、お昼のお弁当に定番と呼ばれる料理があります。それは「タケノコ料理」。タケノコ、肉、こんにゃくを使った煮物ですが、共通点はこれだけ。味付けはもちろん、使うお肉やこんにゃくの種類まで、それぞれ家庭独自の味があるのです。

  たとえば、お肉は馬肉を使い、みそ仕立てのこってり味があると思えば、鶏肉を使って醤油で味付けしたあっさり味、こんにゃくも糸こんにゃくや太めのこんにゃくなど、それぞれの家庭ごとの工夫が見て取れます。淡白なタケノコはどんな味付けにもしっかり合い、それでいてシャッキリした食感と独特のさわやかな香りをしっかりと主張します。

  独自の味付けは家庭ごとの誇り。運動会では重箱に誇らしげに入った煮物を見ることが出来ます。
平成23(2011)年4月掲載
 

こちらの記事もおすすめです

松館の歴史

 鹿角市松館地域は、その昔、七ヵ村からなる旧曙地区に属し、南部藩花輪代官所の支配下にありました。南部藩(盛岡藩)は現在の岩手県中北部、青森県東部にかけて収め、松館もその支配下にありました。秋田県に属したのは、明治3...

歴史

地域の歴史

豆腐汁

 鹿角市松館地域の「豆腐汁」は、割り箸ほどの太さに切った豆腐を醤油ベースの汁に入れ、カタクリでとろみをつけた「すまし汁」で、このすまし汁に、女性はとろろを、男性は「洋がらし」を入れて食べる風習があります。  松館...

郷土料理

奉納神楽「松館天満宮三台山獅子大権現舞」

 -修験者たちの息遣いを今に-  「三台山獅子権現舞」は、鹿角市松館地域の松館天満宮例大祭(4月25日)に奉納される神楽です。起源は、正安二年(1300年)とも治安二年(1022年)ともいわれ、この地に松館天満宮(菅原神社)が...

伝統行事・イベント

郷土芸能