鹿角市三ツ矢沢地域にある中新田自治会館の横を流れる新田沢(しんでんさわ)川は、上流の上新田から中新田に向けて流れています。

 普通、岩や小石、砂が堆積して川底を作っていますが、ここの川底はちょっと不思議な形をした、波打つような岩肌が水面から顔を出しています。

 長い時間をかけて、水の流れがほんの少しずつ岩を削りだして作られたと考えられます。独特の風景で、他では中々見ることができません。三ツ矢沢を訪れた際には、是非川底に目をこらしてください。

平成25(2013)年6月掲載

こちらの記事もおすすめです

尾去沢鉱山

 鹿角市三ツ矢沢地域と切っても切れない関係にあるのが、地域の東の山向こうにある「尾去沢鉱山」です。三ツ矢沢は尾去沢鉱山の「山かげ」と呼ばれ、鉱山で働く人々を支えてきました。  尾去沢鉱山は金・銅を主に産出し、江戸...

自然・施設

体験施設

藩境の塚

 鹿角市三ツ矢沢地域は南部藩と久保田藩(秋田藩)が接していたところで、慶長10年(1605年)から延宝4年(1678年)までの70年余りに渡り藩境を巡って小競り合いが絶えませんでした。ついに江戸幕府によって線引きが行われ「スハリ谷...

歴史

史跡

フラワーロード

   鹿角市三ツ矢沢地域の下新田集落と中新田集落、両集落にある自治会館向かいに、マリーゴールドの花が住民により植えられています。集落を通る県道沿いに花壇を整備する「フラワーロード構想」を自治会で掲げています。春先...

自然・施設

花・樹木