終了したイベント情報
1951件 〜 1980件(全 1999件)
11/20-R4/2/6 秋田県誕生150周年記念 「没後50年 勝平得之」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術 文化一般
ふるさと秋田の自然と、そこに生きる人々の姿を生涯にわたり描き続けた秋田市出身の創作木版画家、勝平得之。本展では、勝平作品と関連資料をご紹介します。 日 時 2021年11月20日(土)~2022年2月6日(日) 9:30~17:00(最終入館1…
9/1-11/30 令和3年度石坂洋次郎文学記念館企画展 「装幀・挿絵展」~石坂文学を彩った芸術家たち~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術 文化一般
石坂洋次郎の作品は様々な出版社から刊行され、多くの芸術家たちが装幀や挿絵を手掛けた。同じ作品でも異なる装幀者・挿絵画家によって印象が変わる。その違いを紹介する。 日 時 2021年9月1日(水)~11月30日(火) 9:00~16:00 …
9/11-11/14 生誕100年 滝平二郎展~ものがたりを描いた画家
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術 文化一般
本年は、秋田にもゆかりのある作家・滝平二郎の生誕100年となります。画業初期の木版画から、絵本原画、きりえ等を展示し、滝平の造形世界がどのように展開したかを紹介します。 日 時 2021年9月11日(土)~11月14日(日) 9:30~17:00(最終入館16…
7/14-10/11 秋田県誕生150周年記念 2021コレクション展第2期「美のしくみ」~工芸セレクションほか~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術 文化一般
作品が誕生する背景には色々な”しくみ”があります。本展ではそのようなしくみをいくつかピックアップし、工芸や日本画等当館コレクションをご紹介します。 日 時 2021年7月14日(水)~10月11日(月) 9:30~17:00(最終入館16:30) …
11/28-R3/3/7 ARTS & ROUTES -あわいをたどる旅-
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
菅江真澄遊覧記を手掛かりに、真澄の旅の軌跡をたどりながら、秋田から表現できるもの、あるいは、秋田で表現できるものを最先端の現代アート表現に結び付け、秋田公立美術大学の教員とアーティストが制作した作品を展示する。
事業名 ARTS & ROUTES -あわいをたどる旅- 日 時 2020年11月28日(土)~2021年3月7日(日) 9:30~17:00 (最終入館:16:30) 場 所 …
10/16-R3/2/7 大野源二郎写真展
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
大野源二郎(1924年、中仙町生まれ)の写真展。昭和の農村風景を捉えた「土恋いのうた」や、県内の消えゆく小学校舎を捉えた「学び舎」を展示します。
事業名 大野源二郎写真展 日 時 2020年10月16日(金)~2021年2月7日(日) 9:30~17:00 (最終入館:16:30) 場 所 秋田県…
7/15-10/11 2020コレクション展第2期「19世紀末!!」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
19世紀末、万国博覧会をきっかけにヨーロッパでは「ジャポニスム」が流行し、「アール・ヌーヴォー」にも影響を与えた。本展覧会では、19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍した作家の作品を展示する。
事業名 2020コレクション展第2期「19世紀末!!」 日 時 2020年7月15日(水)~10月11日(日) 9:30~17:00 (最終入館:16:30) 場 所 …
7/11-9-13 ミュシャ展 -アール・ヌーヴォーの華-
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
19世紀のヨーロッパに起こった芸術様式「アール・ヌーヴォー」の代表的作家・アルフォンス・ミュシャ(1860-1939年)の作品約450点を展示します。
事業名 ミュシャ展 -アール・ヌーヴォーの華- 日 時 2020年7月11日(土)~9月13日(日) 9:30~17:00 (最終入館:16:30) 場 所 …
【刀剣展】
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
事業名 | 刀剣展 |
---|---|
日 時 | 10月12日(土)~12月15日(日)(9:00~17: 00) |
場 所 | 雄物川郷土資料館
〒013-0208横手市雄物川町沼館字高畑366 |
入場料 | 大人100円、中・高生50円 |
問合せ | 0182-22-2793 |
地元の刀剣愛好家の刀剣を展示し、美術品としての刀剣の美しさを広く市民の方々に知っていただく。 主催:横手市教育委員会
11/11 令和5年度秋田県子ども民族芸能交流大会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 伝統芸能 文化一般
令和5年度秋田県子ども民俗芸能交流大会は、 民俗芸能の宝庫とも言われる本県において、 子どもが多数参加している民俗芸能の保存団体等が発表・交流する場を設け、 若い世代の活動を広く県民に公開することで、県内各地域が誇る民俗芸能を後世につなぐ催しです。
初めての大会となる今回は、「新・秋田の行事in大館2023」と同時開催し、県北部に所在する6つの代表的な民俗芸能を披露します。
日時 令和5年11月11日(土)12:45~16:15 民俗芸能 ● 花輪ばやし(鹿角市) ● 鳥形獅子踊り(能代市) ● 根子番楽(北秋田市) ● 交流ステージ…
11/3-11/7 令和3年度 秋田県立近代美術館 出前美術館 -Artが大館市にやってきた-
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術 文化一般
大館市立扇田小学校を会場とした美術展を開催することによって、県立近代美術館から遠距離にある地域の幼児、児童・生徒及び住民へ、美術館所蔵作品の鑑賞体験を提供します。 日 時 2021年11月3日(水・祝)~11月7日(日) 10:00~16:00 …
10/23~24 MOA美術館大館児童作品展
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
事業名 | MOA美術館大館児童作品展 |
---|---|
日 時 | 令和3年10月23日(土)~24日(日) |
場 所 |
大館市中央公民館1階展示ホール |
入場料 |
無料 |
【問い合わせ】MOA美術館秋田県児童作品展実行委員会 Tel:018-846-0011
ゴスペル音楽祭in大館
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
事業名 | ゴスペル音楽祭in大館2019 | |
---|---|---|
日 時 | 11月23日 | |
場 所 | ほくしか鹿鳴ホール 大ホール
〒017-0822 秋田県大館市字桜町南45-1 |
|
入場料 | あり(前売り2,000円、当日2,500円(全席自由)、学生500円、小学生以下無料 |
主催:大館ジョイフルシンガーズ
11/17 第37回秋田船方節全国大会(秋田県後援事業)
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
秋田県の民謡で全国的に親しまれている「秋田船方節」発祥の地である男鹿市で、第37回秋田船方節全国大会を開催し、県内外の民謡愛好家から自慢ののどを披露していただきます。
日時 |
令和6年11月17日(日) |
---|---|
場所 | 男鹿市民文化会館 |
主催 | 秋田船方節全国大会実行委員会 |
料金 | 500円 |
お問合せ |
秋田船方節全国大会実行委員会事務局 |
11/19 第36回秋田船方節全国大会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
事業名 | 第36回秋田船方節全国大会 |
---|---|
日 時 | 令和5年11月19日(日) 9:00~16:50 |
場 所 | 男鹿市民文化会館 大ホール |
入場料 | 500円 |
秋田船方節の保存と伝承を目的に「第36回秋田船方節全国大会」を開催します。
一般の部54名、年少の部16名の計70名の出場者のほか、アトラクションとして「小野花子歌謡ショー」や、男鹿市が誇る民謡姉妹「髙橋姉妹(髙橋真理香、髙橋愛実香)」による民謡披露などを予定しています。
【お問い合わせ】秋田船方節全国大会実行委員会事務局
(男鹿市観光文化スポーツ部 文化スポーツ課内) TEL:0185-24-9104
10/27~10/29 男鹿市民文化祭
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
市民芸術団体や生涯学習グループ、学生の実践発表の場として、舞台発表、作品展示、市民短歌大会、児童生徒文学祭を開催します。
また、茶道・華道の体験や男鹿市生涯学習奨励員による市民体験学習を実施します。
開催日 令和5年10月27日~10月29日 会場 男鹿市民文化会館 入場料 無料 問合せ 0185-24-9103(男…
10/15 綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ2023in男鹿の開催について
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
人気の漫談家、綾小路きみまろが男鹿市民文化会館でライブを行います。
みなさま是非ご来場ください。
日 時 令和5年10月15日(日) 13時開場 14時開演 場 所 男鹿市民文化会館大ホール(男鹿市船川港船川字海岸通り14-5) 入場料 〇全…
7/29-30 OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.12(男鹿市)
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
事業名 | OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.12 |
---|---|
日 時 |
令和5年7月29日(土)~30日(日) |
場 所 | 男鹿市船川港特設ステージ(予定) |
入場料 |
1日券:9,500円(前売) 11,000円(当日) |
お問い合わせ: OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL実行委員会 TEL: 0185-24-2226 (443planning内/月~金 11:00~17:00)
<中止>【新・秋田の行事in男鹿2019】
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 伝統芸能 文化一般
事業名 | 新・秋田の行事in男鹿2019 |
---|---|
日 時 | 10月12日~13日 |
場 所 | 道の駅「おが」周辺
〒010-0511秋田県男鹿市船川港船川新浜町1-19 |
入場料 | 無料 |
問合せ | 018-860-1530(秋田県文化振興課) |
令和元年10月12日(土)、13日(日)に「道の駅おが・オガーレ周辺」で開催予定の「新・秋田の行事 in 男鹿2019」は、台風19号の接近に伴い悪天候になることが見込まれるため、来場者の安全を第一に考慮し、両日とも中止とさせていただきます。 天候の影響とはいえ、楽しみにお待ちいただいた皆様には多大な御迷惑を…
10/16 湯沢市民管弦楽団第65回定期演奏会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
湯沢市民管弦楽団 第65回定期演奏会 日 時 令和4年10月16日(日) 会 場 湯沢文化会館…
10/23-24 湯沢市文化祭
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 文化一般
湯沢市芸術文化協会加入団体の展示と芸能部門の発表会及び市内小・中学校の合唱、吹奏楽等の発表。 日 時 2021年10月23日(土)~24日(日) 9:00~17:00 場 所 湯沢市文化会…
【あきた民話の会創立20周年記念事業】
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
事業名 | あきた民話の会創立20周年記念事業 | |
---|---|---|
日 時 | 9月8日~9日 | |
場 所 | 姫の湯ホテル(鹿角市湯瀬温泉郷)
〒018-5141秋田県鹿角市八幡平湯瀬40-1 |
|
入場料 | 無料 | |
県民を対象に、会員による「秋田弁の昔っこ」語りを開催。1泊2日の日程で語り文化の豊かさに浸っていただくとともに、伝承文化の大切さ、奥深さ、素晴らしさを発信していきます。また、記念講演を開催し、生き続けた文化遺産の大切さ、素晴らしさを見つめ直す機会とします。 主催:あきた民話の会
11/16 令和6年度秋田県子ども民俗芸能交流大会 (あきた県民文化芸術祭2024参加事業)
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
子どもが参加している民俗芸能の保存団体等が発表・交流する場を設け、若い世代の活動を広く県民に公開することで、秋田が誇る民俗芸能を後世につなぐ催しとします。
日時 |
令和6年11月16日(土) |
---|---|
場所 | 西目公民館「シーガル」 |
主催 | 秋田県教育委員会 |
料金 | 無料 |
お問合せ |
秋田県教育庁生涯学習課文化財保護室 |
7/6~7/9 ディズニー・オン・アイス 100 Years Of Wonder ~秋田・由利本荘公演~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 文化一般
事業名 | ディズニー・オン・アイス 100 Years Of Wonder ~秋田・由利本荘公演~ |
---|---|
日 時 | 令和5年7月6日(木)~7月9日(日)
|
場 所 | 由利本荘市総合防災公園ナイスアリーナ(由利本荘市石脇字田尻野18) |
入場料 | P席12,000円 SS席8,500円 S席7,500円 |
お問合せ:ディズニー・オン・アイス秋田由利本荘公演事務局(キョードー東北内)022-217-7788
11/3 明日へ~フラハラウオメレアロハ HULA&LIVE2022
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
明日へ~フラハラウオメレアロハ HULA&LIVE2022 日 時 令和4年11月3日(木・祝) 開場13:00 開演13:30 会 場 …
【華風舞15周年事業】
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 伝統芸能 文化一般
事業名 | 華風舞15周年事業 | |
---|---|---|
日 時 | 11月30日 | |
場 所 | 由利本荘市文化交流館カダーレ 大ホール
〒015-0076秋田県由利本荘市東町15 |
|
入場料 | 無料 | |
問合せ | hd-fxdl-1430-nori@topaz.plala.or.jp |
我々、華風舞はよさこいチームとして立ち上がり、今年で15周年を迎える。これまで続けてこられたのは各地で継続的に開かれるよさこいイベント、かわいがっていただいた、県内外の数々のよさこいチームのおかげです。この節目に、今までお世話になった方々に、感謝の意を伝える場として、また、由利地域、にかほ地域、…
9/5 第14回秋田県大正琴音楽祭inかたりあん(あきた県民文化芸術祭2024参加事業)
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 伝統芸能 音楽 文化一般
年に一度、会員同士の発表する場を作り、目的意識を持ち生活と練習に張り合いを持たせることと、県内の会員の親睦と地域住民とのふれあい交流も目的の一つとして開催します。
日時 |
令和6年9月5日(木) |
---|---|
場所 |
潟上市市民センター かたりあん |
料金 | 無料 |
お問合せ | 秋田県大正琴連盟事務局 TEL 0185-58-3869 |
チャリティ・ジャズ・コンサート@潟上
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
難病の子どもと、その家族のための滞在施設を運営する「認定NPO法人ファミリーハウス」を支援するためのコンサートです。
事業名 | チャリティ・ジャズ・コンサート@潟上 | |
---|---|---|
日 時 | 令和5年11月19日(日)開場13:00 開演14:00 | |
場 所 | ギャラリー ブルーホール 潟上市飯田川飯塚字飯塚34-1 小玉醸造株式会社内 |
|
入場料 | 3000円(自由席) | |
問合せ | 小玉醸造チャリティーコンサート窓口 018-877-5772(月~金) |
9/1、9/14 佐市コンサートシリーズ「表現者たちのディアローグ」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 美術
事業名 | 佐市コンサートシリーズ 秋田の、秋田による、秋田のための新感覚芸術体験 「表現者たちのディアローグ」(潟上公演) |
|
---|---|---|
日 時 | 令和元年9月1日(日)、9月14日(土) | |
場 所 | 9月1日(日) トレイクかたがみ 多目的ホール(潟上市飯田川字下虻川井戸沢41) 9月14日(土) 潟上市圓福寺内 本堂(潟上市昭和大久保字小谷地17番地) |
|
入場料 | 一般2,500円【全席自由】 当日券3,000円【各15席程】 中学生以下1,000円 | |
問合せ | ART OFFICE SAICHI (株)千田佐市商店 文化事業部 TEL:018-877-3208 FAX:018-877-4812 |
佐市コンサートシリーズは、(株)千田佐市商店の文化事業の一環として、秋田の地域の人々に、より身近で気軽に音楽を楽しんで頂く機会を提供するため始動し、今回4回目となります。 今回の公演は3部構成となります。第1部は「秋田の四季」をテーマとし、秋田ゆかりのアーティスト達が、日本の歌とともに劇の形で秋…
5/2~5/8 第85回河北美術展(仙台市)
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 美術
事業名 | 第85回河北美術展 |
---|---|
日 時 | 令和6年5月2日(木)~5月8日(水) 午前10時から午後5時 |
場 所 | TFUギャラリーミニモリ(仙台市宮城野区榴岡2-5-26) |
入場料 | 公式サイトをご覧ください。 第85回河北美術展 | 河北新報社 (kahoku.co.jp) |
お問い合わせ:河北新報社文化事業部 TEL:022-211-1358