鵜川3班の御神輿その4

見事な樽御輿ですね~。
今回の産地直送ブログは、9月13日(土)~14日(日)の2日間にかけて
開催された三種町・鵜川地域の「熊野神社祭典」をご紹介します。

鵜川地域の神社の幟

9月13日の鵜川地域の写真です。
鵜川地域は11集落で構成されています。
この日は各集落の神社に幟が掲げられていました。
先日の鵜川地域・大曲集落のリポートでもご紹介したとおり、
収穫期を前に、五穀豊穣を祈る祭典が各集落で行われていたようです。

宵宮の移動水族館 (4)

11集落で構成する「鵜川地域」の中の1つが「鵜川集落」。
13日は鵜川集落の熊野神社祭典の「宵宮」です。
鵜川公民館は終日、賑やかなイベントが開催され、
午前中は男鹿水族館GAOの移動水族館が公民館に登場しました!

宵宮の移動水族館 (1) 宵宮の移動水族館 (2)

地元の鵜川保育園の子供たちは、
ウミガメ、ナマコ、ウニ、サザエ、ヤドカリといった
海の生き物に大はしゃぎ!

宵宮の餅つき

夕方には餅つきが行われました。
子供たちに実際に餅つきを経験してもらい……

宵宮で婦人会のお母さん達がお料理を準備 宵宮のお団子その2 宵宮のお団子 餅バイキング&漬物サービス

鵜川集落のお母さんたちが、甘くて美味しいお餅に仕上げてくれました!
昨年から始めた「餅バイキング」は住民の皆さんに大好評!

宵宮のお握り 宵宮のお漬け物

お母さんたち手作りのお漬け物サービスや、
ほっかほっかのおにぎりもあります!

相原さん 相原さん手作りの餅つき道具

お餅の道具を提供してくれているのは
地元の「相久布団店」を営む相原修吾さんです。
大の甘党という相原さん、趣味で赤飯や餅を作るようになり、
「せいろ」や餅つきの道具一式も自分で作ってしまったとか。
とっても美味しいお餅でした~♪

この後も、鵜川公民館前には屋台が設置され、
歌謡ショーなどで宵宮は多いに賑わったそうです!

667

そして14日は祭典の「本宮」。
鵜川集落内を御神輿を担いだ男衆と子供たちが練り歩きました。
本宮の様子は、鵜川集落の児玉さんから提供してもらった写真で
ご紹介していきます!

630

児玉さんが撮影した写真には……

635

いろんな御神輿が写っています!
いったい何個あるんでしょうか~!?

643

こちらも見事な御神輿!
実は鵜川集落は3つの班に分かれています。
約270世帯が「東」「西」「南」に分かれ、
それぞれの3班が華やかに飾り付けた「樽」の御輿を担いで
練り歩くんですね。

親子御輿その1

さらによく見ると、班ごとに2つの御神輿が!
大人用と子供用に分けているんです。
鵜川集落の熊野神社祭典「本宮」では
合計6つの御神輿が鵜川集落内を巡行します。

650

巡行前の挨拶には、三種町の三浦町長(写真左から1人目)も
駆けつけてくれました!
鵜川集落の三浦盛光会長(右から2人目)も、
天候に恵まれ絶好のお祭り日和で、とっても嬉しそうです。

親子御輿その2

こちらは西地区の親子御輿。

677

暑さと重さに負けず、子供たちが御輿を担ぎます!

751

子供御輿は子供たちだけでは重いので、
地元のお父さんたちが一緒に担いでいます。
お父さんの表情がいいですね~♪

755

黄色く染まった田園の横を御神輿が通っていきます。

DSCF4118

今年も美味しいお米がとれますように!
広域連携推進員のリポートでした!