画像:素波里神社と不動の滝

 高さ58.5mの素波里ダム堤体、そのすぐ下に立派な鳥居があるのが見えます。鳥居をくぐってその先に進むと、「素波里神社」と「不動の滝」が見えてきます。

 藤里町米田地域のほとんどの人が氏子となっている素波里神社は、口伝によると慈覚大使が不動明王を祀ったのが始まりといいます。今も、日曜日になると氏子の当番さんたちが神社に常駐するという、篤い信仰を感じさせる神社です。
 
 素波里神社の祭神「不動明王」は気性が激しく、参拝の際には滝浴びを行い、身体を清めました。このことから、「不動の滝」もしくは「素波里不動滝」とも呼ばれています。
 
 また、滝口周辺が、お酒を注ぐ銚子のように見えることから「銚子の滝」、滝の裏から見るのも素晴らしいので「裏見の滝」と、様々な呼び名があります。江戸時代の紀行家・菅江真澄もこの滝を訪れ、歌を残しています。
 
 最後にちょっと面白いものを見つけたのでご紹介。バスケットボールの強豪、秋田県立能代工業高等学校(現・秋田県立能代科学技術高等学校)の監督が、勝利を記念して献納を行った石碑が残っています。立派な手水鉢が寄進され、境内の入り口に置かれています。
平成23(2011)年4月掲載

こちらの記事もおすすめです

アルビオン白神研究所

 平成22(2010)年7月、大手化粧品メーカーの株式会社アルビオンが、藤里町米田地域の旧米田保育園跡地に『白神研究所』を開設しました。  保育園の建物の外観はそのままに、内装のみを研究所に改装し、再利用しています。ア...

自然・施設

その他

素波里ダムの歴史

-能代山本地域を潤す、県北の水がめ-  藤里町米田地域の最深部、白神山地の一角を占める藤里駒ヶ岳の山懐に広がるダム湖が素波里湖(すばりこ)です。  昭和45(1970)年に完成した素波里ダムは、粕毛川、藤琴川の洪水被...

歴史

地域の歴史

素波里国民休養地

 藤里町の中心部から県道322号を北に進むと、やがて米田地域が見えてきます。集落を過ぎ、粕毛川に沿ってさらに北上すると、白神山地の一角、藤里駒ヶ岳を背景にして「素波里湖(すばりこ)」の静寂な水面が広がっています。 ...

自然・施設

体験施設