「秋田牛」メニューフェア&販売促進キャンペーンの実施について
 秋田牛の認知度向上と消費拡大を図るため、秋田牛取扱店登録制度の創設を記念して、
次のイベントを開催します。
 御購入、または、御食事頂いた方へ抽選で秋田牛が当たるプレゼントもありますので、
是非、この機会に、秋田牛を「買って」「食べて」御賞味ください。
1 主  催 秋田県農林水産部畜産振興課、秋田牛ブランド推進協議会
2 実施期間 平成29年2月1日(水)~2月28日(火)
3 実施店舗 秋田牛取扱店(登録制)
4 実施内容
 1)「秋田牛」メニューフェア 食べられる店(飲食店、ホテル、旅館等)にて実施
 2)「秋田牛」販売促進キャンペーン 買える店(小売店・精肉店等)にて実施
 ※「メニューフェア」及び「販売促進キャンペーン」の実施店舗名及び期間等の詳細に
  ついては、実施店舗一覧をご確認ください。
 ※実施店舗で、「秋田牛」を御購入、または、御食事し、アンケートにお答えいただい
  た方の中から抽選で60名の方に「秋田牛」をプレゼントします。
  (内訳:1万円相当:10名様、5千円相当:20名様、3千円相当:30名様)
5 問合先 秋田県農林水産部畜産振興課(秋田牛ブランド推進協議会 事務局)
       電話 018-860-1806
 ※実施時期未定のお店につきましては、わかり次第掲載(更新)します。
 
ダウンロード
 
2017年2月21日
「秋田牛取扱店」登録店の募集について
 秋田牛ブランド推進協議会では、秋田牛を取り扱う事業者の方を対象に「秋田牛取扱店登録制度」を設け、店舗情報を当ホームページへ掲載する等の販売促進を実施します。
 登録を希望される事業者様は、申請要件をご確認の上、下記により申請して下さい。
 
1 趣旨
 秋田牛のブランド確立と消費拡大に向けた取組の一環として、消費者が秋田牛を選択しやすい環境を整えるため、「秋田牛を買える店」「秋田牛を食べられる店」を秋田牛取扱店として登録します。
 
2 申請要件
(1)秋田牛を取り扱う卸業者、量販店、精肉店等で、「秋田牛」と明示して販売する店舗。
(2)秋田牛を使ったメニューを提供する飲食店、旅館、ホテル等で、「秋田牛」と明示したメニューを提供する店舗。
 
3 申請方法
  下記問い合わせ先へ必要書類を直接、または郵送により提出してください。
  (送料は申請者様の御負担となります)
  「申請書様式」は下記ダウンロードページに掲載しています。
 
4 必要書類
(1)秋田牛取扱店登録申請書(下記のいずれか1つ)
  ・卸業者、量販店、精肉店等用・・・様式1号-1
  ・飲食店、ホテル、旅館等用 ・・・様式1号-2
(2)卸業者からの推薦書等
  ・協議会の構成員である卸業者からの推薦書・・・様式2号
  ・購入する卸業者が構成員でない場合は、直近で発行された秋田牛証明書1枚の写し
 
5 募集期間
  申請は随時受け付けています。
 
6 問い合わせ先(申請書類送付先)
  〒010-8570
  秋田県秋田市山王4丁目1-1
  秋田牛ブランド推進協議会事務局
  (担当:秋田県農林水産部畜産振興課 調整・畜政・経済班)
  TEL 018-860-1806 / FAX 018-860-3822
  電子メールアドレス kachiku@pref.akita.lg.jp
 
ダウンロード
2017年2月13日