釣瓶落峠 藤里町 お気に入り ホーム フィールド(知る) 釣瓶落峠 県道317号(二ツ井西目屋線)、藤里町を流れる藤琴川の源流部にある秋田県と青森県の県境。 釣瓶トンネル(標高710m)手前から、桧原沢の眺望が素晴らしく、特に秋の紅葉の時期には白い山肌と谷間に紅葉した広葉樹とヒバ等の針葉樹の濃い緑との見事なコントラストが絶景。雨の日は対岸の岩壁に長大な滝状の流水が見られる。 峠を越えた青森県側は未舗装区間が残り、令和4年の大雨被害の影響で西目屋村へは抜けることができない状態が続いている。 お気に入り 近くのおすすめスポット 【藤里町】 素波里園地(すばりえんち)藤里町 1970年、素波里湖誕生時に整備された国民休養地。 ブナを主とする広葉樹と秋田杉… 【藤里町】 スノーシュートレッキング 横倉の棚田と水無沼 内容 雪の森や山を登山道や歩道に縛られることなく、スノーシューやかんじきを履いて… 【藤里町】 山岳サイクリング 米代フォレストライン 内容 里地を走る一般的なサイクリングと趣を異にし、主として山岳部を専用のロードバ… 【藤里町】 土佐旅館(閉業) 藤里町の中心部にある家庭的な宿。 まごころのこもったおもてなしでリピーターも多く… 【藤里町】 大野岱放牧場 和牛や、町の特産品である羊(サフォーク種)が飼育されている町営の放牧場。 放牧ス…