五城目町西野 人口:156 人 世帯数:66 世帯

地域に鎮座する西野八幡神社

先人から自然と受け継がれてきた「百万遍念仏」

西野八幡神社に伝わる儀式「統前落とし」

西野地域から眺める「森山」は地域の誇り

地域のあらましと歴史

 西野(にしの)地域は、五城目町を通る国道285号沿いにあるショッピングモールの裏側に位置し、広大な田園と五城目町のシンボル「森山(もりやま)」の景観が美しい地域です。
 「西野八幡神社」に伝わる3つのお祭りや「百万遍念仏」などの昔からの行事が大切に守り伝えられています。中でも八幡神社の例大祭で行われる「統前(とうまえ):行事当番)」を選ぶ「統前落とし」は古くからの形式をそのまま受け継いできています。
 「西野老人クラブ」の活動も盛んで、花いっぱい運動で県や町から優秀賞を受賞したことがあります。花だんにどのように苗を植えると花が咲いたときにどんな色合いや形になるかを考えながら設計図を書くなど、意欲的に活動しています。
 また、農業も盛んで、酒米を栽培している方や美味しい野菜を道の駅で販売する方もいます。
 西野八幡神社例大祭の中で行われる「統前(とうまえ)落とし」や「神送りの儀」という古くからの儀式をそのまま継承しており、伝統を重んじる心が感じられます。

※人口・世帯数は令和5(2023)年4月1日現在の五城目町のデータです。

アクセス

関連記事

西野地域の「百万遍念仏」

 五城目町西野地域の百万遍念仏は、毎年、春彼岸と秋彼岸の2回、老人クラブのお母さんたちが行っている行事です。戦死者、先祖の供養を祈り「数珠回し」が行われ、数百年も前から受け継がれてきました。    会場である西野...

伝統行事・イベント

季節の行事

八幡神社と3つのお祭り

 五城目町西野地域に鎮座する八幡神社には四百数年の歴史があります。 3月に「祈年祭(きねんさい)」、9月は「例大祭」、11月に「新嘗祭(にいなめさい)」と、三つのお祭りが毎年執り行われています。祈年祭には神様に一年...

伝統行事・イベント

伝統行事

石崎遺跡

 石崎遺跡は、西野地域のすぐ西側に広がる広大な遺跡です。現在は、五城目町指定の史跡として石崎地域の田んぼの真ん中に標柱があり、水路の壁面に出た遺跡の一部を見ることが出来ます。    昭和42年(1967年)から昭和48年...

歴史

史跡

西野町内会

 五城目町の西野町内会は会長、副会長、会計の三役を始め、10名の理事が「事務局」「生産部」「道水路部」「厚生部」「保健体育部」の5部門に分かれて活動をしています。    「事務局」は西野公民館の管理や郷土文化の保...

地域活動

地域団体