10月24日(火)、羽後町堀回地域の元西公民館にお邪魔しました。
18年続く堀回コミュニティ推進委員会の健康教室をご紹介します♪

 

堀回地域の元西公民館で月2回、8:30~15:00に開催されている健康教室。
私たちが公民館に到着すると、住民の皆さんが和気あいあいとおしゃべり中でした♪
健康教室は、最初に血圧測定、保健師さんのお話を聞いて、健康体操。
お昼をはさんで終了時間までおしゃべりタイム。
遠方の方は健康教室のメンバーが車で送り迎えをしています。
参加費200円のうち、100円は積み立てて、年に1回の旅行費用にあてているそうです。

 

こちらは体操の様子。体操を教えてくれるのは住民の菅野さんです(右)。
もともと体育関係に携わっており、定年退職後、堀回の健康教室で体操を教えてくれています♪

 

この日は竹の上に足をのせて片足をあげる運動(左)。
ストレス解消によく、この竹は健康教室に参加している方が作ってきてくれました!

手の形を交互に変える指折り(右)は、頭の回転をよくする運動。声を出しならリズムよく行います。
菅野さんは「人に頼らず自分で考えるのが大事。声を出しながら考えることで脳のトレーニングになる。
間違っていいんです。笑うのも運動になるよ」。
毎回同じ内容だと参加者の皆さんも飽きてしまうので、内容も工夫しているそうです。
これからの季節は冬にすべらない歩き方もやっていきたいと、お話していました!

 

こちらは、お昼のお味噌汁を準備する有志のお母さんたち♪

 

「毎回、みんな喜んで食べてくれるの。残す人もいないし、
きれいに食べてくれるので、作りがいがあるよ!」とのこと(^^)

 

お味噌汁のほかにも、お漬物など手料理を持ち寄るのが恒例になっています♪
この日はゆでピーナッツ、はやとうりのお漬物、旬の「菊」のおひたし、梨などがテーブルに!



こうした手料理が集まると、話がはずんでお腹もいっぱい♪ 贅沢な心持になりますね(^^)


「ここにくると笑える」「笑えるのが楽しみ」と、皆さん話していました。
しゃべることで気持ちが上向きになるようです。
健康教室に長年携わっている金さん(右)のお話では、健康教室は18年前、県の事業を使って始めたそうです。
「事業が終了した後、このまま終わらせるのはもったいない」と、堀回コミュニティ推進委員会で継続してきました。
「立派なことはやらないのがモットー。楽しみは自分で作らないと」。
参加者の方も「月2回の健康教室が楽しみで待っている」「ここに居場所がある」と話していました。

参加する方も、スタッフの方も、みなが楽しみ、やりがいを感じている、
そんな堀回地域の健康教室でした!