上舟木駒踊り①

北秋田市・七日市地域の10~11月の活動を長岐賢一さんから提供していただいた写真でご紹介します!
今回の主役は旧竜森小学校の学校林です!

●第一回 日本一竜森小学校 学校林設定60周年記念感謝祭(10月18日)

感謝祭垂れ幕
10月18日の七日市地域の竜森小公園の様子です。
竜森小学校は明治11年(1878年)に七日市小学校の与助岱分校としてスタートしました。
七日市地域の南に位置します。

竜森小学校の与助岱学校林での育林活動は昭和29年に始まりました。
春に杉の苗を植樹し、その後、下刈り、枝打ち、雪起こしと、
季節ごとに育林活動を行ってきました。
平成21年の竜森小学校閉校後も、現在の鷹巣南小学校に引き継がれ、
半世紀以上に渡って続けられている活動です。

竜森小の歴史はとにかくすごい!


昭和34年からは、5年連続で全県学校植林コンクールで一位に入賞、
平成5年は全国緑化推進学校林活動の部で内閣総理大臣賞を受賞、


平成20年に北秋田市で開催された「第59回全国植樹祭」では、
竜森小学校の児童が天皇皇后両陛下の介添え役という大役を務めました。

この日は、学校林設定60周年記念ということで、学校林の歴史や写真が展示され、記念感謝祭が開催されました♪
 
当日は好天に恵まれ、雄大な竜林地区の山々も紅葉が始まっていて綺麗ですね。


お母さんたちが大きな鍋で料理してくれました!なべっこ遠足のようです(^^)

 
七日市地域の住民の皆さんも嬉しそうです。

そして感謝際では、竜森地区に伝わる郷土芸能「上舟木駒踊り」が登場!

上舟木駒踊りは、七日市の上舟木集落に伝わる踊りで、
現在は上舟木を含む竜森地区(上舟木、松沢、明利又、黒森、三ノ渡の5集落)の
有志でつくる上舟木盆踊竜森保存会と鷹巣南小学校で継承されています。

いざ出陣!

黒を基調にした衣装がかっこいいですね(^^)


上舟木駒踊りは、今回のような地元のお祝いの場でも踊りを披露してきたそうです。

以上、10月18日に行われた竜森小学校林60周年の感謝際の様子でした♪

●青森県から「地域づくり先進地視察交流会」(11月1日)
11月1日は、青森県で地域おこし活動に取り組んでいる皆さん(計38人)が
七日市の長岐邸を訪れ、おさるべ元気くらぶの皆さんと交流しました。

 
青森県では「地域づくり先進地視察交流会」と題して
秋田、岩手、宮城の3コースの視察交流会を開催しています。
秋田県のコースは北秋田市の七日市地区と合川地区で活動する市民団体との交流がメインとなりました。

●「小坂町の藩境に生きる人々」で事例発表(11月3日)
小坂町教育委員会主催の「小坂町の藩境に生きる人々」が文化の日に開催されました。
会場は小坂町の旧工藤家「中小路の館」!


イベントでは、古民家フォーラムの事例報告が行われ、
おさるべ元気くらぶの長岐直介さんが長岐邸での活動を発表しました。


長岐健一さん、たくさんの活動写真ありがとうございました!