絞り込み検索

活動を選ぶ

地域を選ぶ

  • 鹿角

  • 北秋田

  • 山本

  • 秋田

  • 由利

  • 仙北

  • 平鹿

  • 雄勝

検索結果

672件中 661- 672 件を表示

2012年11月15日

八峰町・大久保岱集落の「作酒(さくじゃけ)」

「ここは道ばた花の街」の看板が、サルビア、マリーゴールド等の鮮やかな花々に彩られています。 9月16日(日)、八峰町・大久保岱集落の「作酒(さくじゃけ)」にお邪魔してきました! 「作酒」の正体とは何か!? 大久保岱の皆さん...

山本エリア

岩子・大久保岱地域

2012年09月18日

大切に守り継がれる、由利本荘市赤田の「赤田大仏祭り」。

由利本荘市の赤田(あかた)大仏祭りに行ってきました! 8月21日から22日にかけてのお祭りですが、取材班は22日の朝に赤田に到着しました。とにかく人の多さに圧倒されます。 「奉納 南無十一面観世音菩薩」と大書された旗...

由利エリア

赤田地域

2012年09月04日

由利本荘市・坂之下集落、一番の宝「坂之下番楽」!!!

8月14日、由利本荘市矢島の坂之下集落に「坂之下番楽」を見に行ってきました! 14日の坂之下集落は晴天に恵まれました。写真は矢島の市街地から見た鳥海山です。 ブルーからピンクにグラデーションがかった澄んだ夕焼け...

由利エリア

坂之下地域

2012年08月30日

お盆の八峰町石川地域で石川駒踊りと奴踊り!

8月13日、八峰町の石川地域の「石川駒踊り」を見に行ってきました! 当日は残念ながら小雨が降る天気となってしまいました。 (写真は石川地域・稲子沢にある石川の花壇。郷土愛が伝わってくる花壇です) 分厚い雨雲の隙間か...

山本エリア

石川地域

2012年06月26日

小坂町・鴇(ときと)集落で「道はらい」が行われました

小坂町・鴇集落で6月16日に行われた「道はらい」。 地域の「大切な道路」の維持管理のため、行われています。 今回は集落の「自慢の水道」への道路です。 簡単に、鴇の水道の歴史を貴重な資料と共にご紹介します。 小坂町では...

鹿角エリア

鴇(ときと)地域

2012年02月04日

大仙市・小神成では火まつりに向けた紙風船づくりが行われました!

真っ黒な夜空に浮かぶ紙風船。仙北市は上桧木内の紙風船が有名ですが、 ここ、大仙市の小神成(こがなり)地域でも古くから行われています! 風船が夜空を舞うのは2月中旬(今年は11、12日)の集落の火祭り、 そして2月18日の太...

仙北エリア

小神成地域

2011年10月21日

にかほ市食農観モニターツアーin  冬師集落~わら細工作り編~

わら細工作りは1日にしてならず。冬師集落を会場に行われた、にかほ市食農観モニターツアーリポート、第二弾は、「わら細工作り編」をご報告したいと思います。●指導役の冬師の人々わら細工を指導してくださるのは、「冬師集落伝統細...

由利エリア

冬師・釜ケ台地域

2011年08月26日

大館市越山地域の蛭沢(ひるさわ)集落に伝わる獅子踊り!

8月13日、大館市越山地域の蛭沢集落で行われた 「蛭沢獅子踊り」をご紹介します! こちらが、蛭沢に伝わる獅子頭。立派な髭を蓄えていますね。 秋田県内には、似たような獅子踊りが各地に伝わっています。 夕方6時すぎ...

北秋田エリア

越山地域

2011年08月25日

大館市山田地域の「山田獅子踊り」

ふるさとに多くの人々が戻ってくる、8月13日のお盆。 無病息災、五穀豊穣を祈る様々な行事が、秋田県内各地で行われました。 みなさんは、どんな場所でお盆を過ごされましたでしょうか? 今回は、大館市山田地域の様子をご紹介しま...

北秋田エリア

山田地域

2011年05月12日

誰も見たことのない獅子頭……? にかほ市釜ケ台の山神社祭典!

タイトルにあるのが……コレなんです 5月5日、釜ケ台の山神社、薬師神社、御獅子神社のお祭りが行われました。 にかほ市釜ケ台、釜ケ台番楽の「獅子舞」がありますが、この日、違う「獅子頭」が家々を巡りました。とはいえ、この...

由利エリア

冬師・釜ケ台地域

2010年08月18日

戦国期から伝わる迎え盆行事・中野七夕

大館市にやってきた取材チームですが、あれ?竿燈?確か8月上旬に終わったはず…??? よく見ると…提灯ではなく絵灯篭! これは竿燈ではなく大館市比内町・中野地域に伝わる「中野七夕」。 お盆真っただ中の8月13日、この伝統行事...

中野地域

2010年04月06日

元気ムラサイトのブログスタート

あきた元気ムラサイトのオープンに伴い、ブログを始めることになりました。今後、秋田県内の元気な農山漁村集落をどんどん紹介して行きますので、どうぞよろしくお願いします。

おしらせ

672件中 661- 672 件を表示