2020年02月26日 2020年・北秋田市前野地域の雪まつりギャラリー集♪
先日のリポートでもご紹介した、北秋田市前野地域の雪まつり。 前野自治会から夜の部も含めた写真が届いたので、 ギャラリー形式でご紹介します!
取材班の前野雪まつりリポートは以下のリンクからご覧ください(^^) →前野の雪ま... 北秋田市前野 2020年02月25日 三種町内鯉川地域で第2回手作り作品展♪
2月15日~16日、三種町内鯉川地域で第2回手作り作品展が開催されました。 住民の皆さんの力作が集まりましたよ(^^)
45世帯が暮らす内鯉川地域。 今回の手作り作品展は内鯉川婦人部の主催で、3年ぶり2回目の開催になります。
... 三種町内鯉川(うちこいかわ) 2020年02月21日 鹿角市白欠地域で冬の手作りピザ焼き体験!
2月16日(日)、鹿角市児童センターのイベント 「スノーシューに挑戦」に参加した皆さんが、白欠地域にやってきました! 手作りピザ焼き体験の様子を、白欠自治会からの提供写真でご紹介します。
鹿角市八幡平に位置する白欠地域... 鹿角市白欠(しらかけ) 2020年02月13日 北秋田市前野地域の雪まつり・世代間餅つき交流会♪
2月9日(日)、北秋田市鷹巣の前野地域で恒例の 「雪まつり・世代間餅つき交流会」が行われました♪
今年は暖冬の影響で、一週間前までまったく雪が無かった前野地域。 各地で冬の行事が中止になっていますが、 前野自治会では実... 北秋田市前野 2020年02月12日 にかほ市横岡地域の自治会活動をご紹介します!
にかほ市横岡自治会の齋藤安昭さんから 地域活動をまとめた自治会便りを提供していただきました♪ 昨年6月から今年の1月にかけて行われた横岡の活動をご紹介します(^^)
●「黒坊様」「明神様」刈り払い(令和元年6月30日)
地... にかほ市横岡 2020年01月16日 男鹿市女川地域のナマハゲ!
昨年の年末に撮影された男鹿市女川地域のナマハゲの衣装です。 一昨年、ユネスコの無形文化遺産に登録された「男鹿のナマハゲ」は 男鹿市内の各集落で大みそかに行われています。 →男鹿のナマハゲ(男鹿市役所ホームページ) 今回... 男鹿市女川(おんなかわ) 2019年12月23日 大仙市の「南外さいかい市」で「大黒様の年取り」♪
12月8日(日)、大仙市南外の外小友(そとおとも)地区にある 食料品店「南外さいかい市」で、年中行事「大黒様の年取り」に合わせた 特別イベントが開催されました!当日の様子をご紹介します♪
●お互いさまスーパー4号店「南外... お互いさまスーパー 大仙市南外 2019年12月17日 新しい一年に向けて!横手市保呂羽地域の「門松づくり講習会」♪ 12月13日(金)、横手市保呂羽地域の前田公民館で「門松づくり」の講習会が開かれました!
門松づくりを教えるのは、金井神・上坂部地域のものづくり名人、伊藤正一さん♪ 今回の門松づくりと、ものづくり教室は、前田公民館で開催... 横手市保呂羽(ほろわ) 2019年12月12日 日本の渚百選に選ばれた「鵜ノ崎海岸」! 12月9日(月)、男鹿市女川地域へ行ってきました(^^♪
この日は晴れ渡る青空がすがすがしく、気持ちの良い天気でした! 日本の渚百選に選ばれた「鵜ノ崎海岸」は、女川地域のすぐそばに広がる海岸です。 200m先の沖まで歩いて行け... 男鹿市女川(おんなかわ) 2019年12月02日 2019年の締めくくり♪常盤ときめき隊の日曜朝市!
11月24日(日)、能代市上町で常盤ときめき隊の日曜朝市が開催されました! 6月から毎週日曜に開催していた朝市も今年度の最終日♪ 当日の様子をご紹介します!
能代市常盤地域の農家が中心となって結成された「常盤ときめき隊」... 能代市上町(かみまち) 能代市常盤(ときわ) 2019年12月02日 歴史の里・檜山地域で周遊ウォーキング!
11月24日(日)、能代市檜山地域で「周遊ウォーキング」が開催されました! 戦国大名・檜山安東氏の本拠地として知られる檜山地域は、 中世から幕末にかけて能代山本地方の中心地として栄えました♪ 今も檜山安東氏や江戸時代にこの... 能代市檜山(ひやま) 2019年11月22日 11月16日~17日の2日間、地域の元気お届けマーケットを開催!
11月16日~17日、秋田駅で「地域の元気お届けマーケット」を開催しました! 県内のGB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスに取り組む地域・団体が、 元気に活動する「場」を創り、地域の活性化を図ることを目的に 平成27年から開催... お届けマーケット 2019年11月19日 懐かしい学び舎に甦る子供たちの声。「おおくぞフェスタ2019」は大賑わい! 11月10日(日)、大館市大葛地域で「おおくぞフェスタ2019」が開催されました!
会場は、平成24年(2012年)に137年の長い歴史に幕を下ろした、旧大葛小学校の体育館。 体育館内には、ボールのプールや木のおもちゃ広場、木遊び体... 大館市大葛 2019年11月18日 五城目町馬場目杉沢地域で「農家レストラン清流の森10周年まつり」
11月10日(日)、五城目町馬場目杉沢地域で「農家レストラン清流の森10周年まつり」が開催されました。 当日の様子をご紹介します♪
農家レストラン清流の森は今年で10周年を迎えました。 清流の森についての詳細は次のリンクから... 秋田エリア 五城目町馬場目杉沢 地域文化をつなぐ小・中・高生 2019年11月15日 白神ネギの収穫体験♪ 能代市の常盤ネギ祭り!
11月9日(土)、能代市常盤地域で「常盤ネギ祭り」が開催されました! 能代と言えば「白神ねぎ」の産地♪ 当日の様子をご紹介します!
会場は常盤地域の轟(とどろき)地区にある園芸メガ団地! この日は能代市内はもちろん、... 能代市常盤(ときわ) 2019年11月13日 社木の旅立ち。北秋田市浦田地域の「社木伐採報告・安全祈願祭」 10月31日(木)、北秋田市浦田地域で、「社木伐採報告・安全祈願祭」が行われました。
浦田地域のシンボルとも言える、浦田神社の社木(杉の木)は、800年以上前に浦田地域の住民が植栽したもので、長い年月、浦田地域を見守ってき... 北秋田エリア 北秋田市浦田 2019年10月29日 剪定の正しい知識を学ぼう!大館市大葛地域で「森林・樹木学習会」!
10月27日(日)、大館市大葛地域で森林・樹木学習会が開催されました。 大葛青若会からの提供写真で当日の様子をご紹介します♪
今回の学習会は、大葛地域の住民を対象に 地元の若者や大葛出身者でつくる「大葛青若会」が開催しま... 大館市大葛 2019年10月17日 今年は”じゅんさいの里”で開催!「あきた元気ムラ大交流会2019 IN 三種」! 10月5日(土)、三種町琴丘総合体育館で「あきた元気ムラ大交流会」を開催しました!
あきた元気ムラ大交流会は、地域ならではの伝統食などを味わいながら、みんなで語り合い、集落での新しい活動の「きっかけ」を創出する場です。 ... 大交流会 2019年10月04日 自治会の枠を越えて防災力を高めよう!能代市上町地域で防災セミナー。
9月29日(日)、能代市上町地域のサンピノで 第2回防災セミナーが開催されました!
●防災セミナー
防災セミナーは、能代市内10の自治会による 「能代第一自主防災協議会」の主催。 自治会の枠を越えてお互いの防災力を高めよう... 能代市上町(かみまち) 2019年09月20日 横手市金沢地域で、伝統の獅子舞「金澤ささら」が復活!
前編に引き続き、9月15日に行われた 横手市金沢地域の伝統の獅子舞「金澤ささら」の様子をご紹介します!
上の写真は15日のささら舞一行♪ 金澤ささらは江戸時代初期、関ヶ原の合戦で東軍についた佐竹氏が 常陸(茨城県)から... 横手市金沢(かねざわ) 2019年09月20日 横手市金沢地域で金澤八幡宮祭典! ~掛唄、後三年秋の陣in金澤と盛りだくさん♪~
9月14~15の2日間、横手市金沢地域で「金澤八幡宮祭典」が開催されました! 金沢地区活性化連合会からの提供写真で、当日の様子をご紹介します。
9月14日、15日の金沢地域は賑やかな2日間となりました。 14日は、道の駅・雁の里... 横手市金沢(かねざわ) 2019年09月12日 五城目町森山地域の第25回住民体育祭!
9月8日(日)、五城目町森山地域で第25回住民体育祭が行われました! 元気ムラ初登場の森山地域の様子をご紹介します♪
五城目町のシンボル「森山(標高325m)」! 森山地域は、この森山の麓に位置し、4つの町内で構成されてい... 五城目町森山 2019年09月11日 由利本荘市上笹子地域の月山神社祭典! ~後編~
9月7日(土)、由利本荘市上笹子地域で行われた月山神社祭典の宵宮。 前編に引き続き、後編でお祭りの様子をご紹介します!
月山神社を目指す長持ち行列の一行。 ようやくゴールが近づいてきました(^^)
踊り子の皆さんも綺... 由利本荘市笹子(じねご) 2019年09月11日 由利本荘市上笹子地域の月山神社祭典! ~前編~
9月7日(土)、由利本荘市上笹子地域の月山神社祭典にお邪魔しました! 住民の皆さんが1年で最も気合の入るお祭り♪ 当日の様子をご紹介します!
上笹子の月山(標高638m)の頂上には月山神社の奥宮があり、 古くから笹子の... 由利本荘市笹子(じねご) 2019年09月10日 北秋田市前野地域で10年続く納涼祭♪
8月4日、北秋田市鷹巣の「前野町納涼祭」の写真です。 今年で10年目を迎えた前野地域の夏祭りを 前野自治会からの提供写真でご紹介します♪
約200世帯が暮らす前野地域では、 お盆前の8月上旬、住民を対象に納涼祭を開催していま... 北秋田市前野 2019年08月21日 「キッチ」で速さを競う!男鹿市女川地域の「第10回男鹿キッチ漕ぎ大会」! 8月14日(水)、男鹿市女川地域で第10回男鹿キッチ漕ぎ大会が開催されました!
「キッチ」とは、アイヌ語で一本の丸太を掘って作った小さい船のこと。 馬や牛の飼葉桶に使ったり、収穫した海藻を入れたりと、様々な用途があります... 男鹿市女川(おんなかわ) 2019年08月19日 横手市金沢地域で花壇整備と桜の剪定作業!
8月4日、横手市金沢地域で、住民の皆さんにより 花壇整備と桜の木の剪定が行われました! 金沢地区活性化連合会の加賀谷さんから、写真と文章をいただいたので、 当日の様子を原文そのままでご紹介します♪
。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚... 横手市金沢(かねざわ) 2019年08月08日 子供たちの元気な歌声が響く、三種町下岩川地域長面(ながおもて)集落の「ねぶながし」! 8月6日(火)、三種町下岩川地域の長面集落で「ねぶながし」が行われました!
下岩川地域は、三種町の旧山本町に位置し、秋田県道4号能代五城目線沿いにあります。 12集落がつくる山間の地域で、その中の一つが長面集落です。
... 三種町下岩川 2019年08月07日 元気ムラのお盆の過ごし方 ~北秋田市七日市地域・深沢集落のお墓参り~
お盆の時期が近くなってきましたね。 集落会館で番楽や獅子踊りを見たり、夜遅くまで盆踊りをしたり。 地域それぞれの過ごし方があることでしょう。 今回は、北秋田市七日市地域にある深沢集落のお盆行事をご紹介します。
8世帯... 北秋田市七日市 2019年08月06日 元気ムラのお盆の過ごし方 ~藤里町中通地域で30年続く夏祭り~
お盆が近づいてきましたね。 皆さんの地域ではどんなお盆を過ごしていますか? 今回は、藤里町中通地域のお盆の過ごし方をご紹介します(^^)
約90世帯が暮らす中通地域。 白神山地の麓に位置し、地域内には「白神山地世界遺産セ... 藤里町中通
絞り込み検索
検索結果