総会へ行ってきました(首都圏交流推進員だより)
春のポカポカ陽気となった4月6日(土)、海老名秋田県人会総会が開催され、約60名の皆さんが参加されました。
会員手作りの漬物に舌鼓を打ったり、輪になってドンパン節を踊ったり、この日のお天気のように和やかで、終始アットホームな雰囲気でした。
同会の会員は現在106名。「海老名市還暦の集い」で呼びかけるなど、会員募集に力を入れています。今後は海老名市の広報にも掲載してもらうなど、積極的にPRしていきたいそうです。秋田県出身以外にも、ゆかりの方や秋田ファンも入会大歓迎だそうですよ。
さて、年間を通じて行事が盛りだくさんな海老名秋田県人会ですが、メインは何と言っても「なべっこ遠足」です。皆で作るきりたんぽ鍋の味が評判になり、家族や知人なども参加し、毎回100名を超える人気なのだそうです。
その他にもカラオケやゴルフなど同好会活動も盛んで、ゴルフはハンデシングルの方もいてなかなかの腕前だとか。6月には日帰りバス旅行が予定されているそうで、今年も楽しみな一年になりそうです。