菅原 香織
- ホーム
- 秋田県女性人材データバンク
- 菅原 香織
| 専門分野 | 
|---|
| 社会福祉 | 
| 生活・家事 | 
| 教育 | 
| 自然科学技術・産業 | 
| 芸術・言語・文学 | 
氏名:菅原 香織(すがわら かおり)
| 居住地 | 秋田市 | 
|---|---|
| 最終学歴 | 秋田県立大学 システム科学技術研究科 建築環境システム学専攻(修士) | 
| 職業 | 大学教員 | 
勤務先
| 名称 | 公立大学法人秋田公立美術大学 | 
|---|---|
| 部署名等 | 美術学部 美術学科 美術教育センター | 
| 役職名 | 准教授 | 
| 電話番号 | 018-888-8100 | 
保有資格
									プロジェクト WET ファシリテーター								
																								主な経歴・活動歴
									秋田市立美術工芸専門学校(1989年~1995年)秋田公立美術工芸短期大学(1995年~2013年)秋田公立美術大学(2013年~2023年)								
																								審議会等委員歴
									秋田県屋外広告物審議会(2022年~2024年)秋田県バリアフリー社会形成審議会(2022年~2024年)秋田県バリアフリー推進賞選考委員会(2022年)秋田県景観保全審議会委員(2021年~2023年)秋田市公共事業評価審議委員会(2022年~2024年)秋田市立千秋美術館協議会(2020年~2022年)特別史跡大湯環状列石保存活用計画策定検討委員会(2022年~2024年)								
																								具体的な活動内容
									社会福祉(NPO法人秋田バリアフリーネットワーク理事長)環境教育(プロジェクトWETファシリテーター) 景観まちづくり(秋田杉の街並み景観・杉恋プロジェクト)公共デザイン(高大連携授業・地域資源クエスト講座)								
																								自己紹介コメント
親の転勤をきっかけに秋田に移住しました。秋田市立美術工芸専門学校から始まり、秋田公立美術工芸短期大学、秋田公立美術大学と、勤務先は変わっても勤務地は変わらないという変わった教員生活を送ってきました。専門分野以外にも、出産・子育て・社会参加など、女性として経験してきたことがお役に立てれば幸いです。
| 連絡先 | 電話:018-888-8100 FAX:018-888-8109 メールアドレス:kaori@akibi.ac.jp | 
|---|



