上村 佐知子
- ホーム
- 秋田県女性人材データバンク
- 上村 佐知子
| 専門分野 | 
|---|
| 社会福祉 | 
| 教育 | 
| 医学・保健衛生 | 
| 芸術・言語・文学 | 
氏名:上村 佐知子(うえむら さちこ)
| 生年 | 1967年 | 
|---|---|
| 最終学歴 | 【博士(医学)】秋田大学 | 
勤務先
| 名称 | 国立大学法人秋田大学 | 
|---|---|
| 部署名等 | 医学系研究科保健学専攻理学療法学講座 | 
| 役職名 | 准教授 | 
| 電話番号 | 018-884-6529 | 
保有資格
									理学療法士免許(登録番号第17702号)
臨床心理士免許(日本臨床心理士資格認定協会 登録番号第06638号)
公認心理士免許(登録番号第6104号)
																								臨床心理士免許(日本臨床心理士資格認定協会 登録番号第06638号)
公認心理士免許(登録番号第6104号)
主な経歴・活動歴
									社団法人埴原会赤羽病院 常勤理学療法士(1989年~1995年) 国立大学法人秋田大学医学部保健学科 助教 (2007年~2015年) スタンフォード大学ナルコレプシー研究所・睡眠センター(2005年) 国立大学法人秋田大学大学院医学系研究科 講師(2016年) 国立大学法人秋田大学大学院医学系研究科 准教授(2016年~) 秋田県教育委員会スクールカウンセラー(1999年~) 仙北市教育委員会スクールカウンセラー(2002年~) 秋田県臨床心理士会スクールカウンセラー委員会コーディネーター(2011年~2012年) 秋田大学女性研究者支援プロジェクト運営委員(2010年~) 秋田県理学療法士会表彰者選考委員長 等(2020年~)								
																								審議会等委員歴
									秋田県教育委員(2013年~2021 年) あきた健やか親子専門部員(2009~2010年) 秋田県留置管理施設視察委員(2009年) 秋田県学校・地域保健連携推進事業委員(2009年)秋田市教育委員会教育相談推進委員(2009年~2020年) 健康秋田市21推進委員(2013年)								
																								具体的な活動内容
									理学療法教育(地域理学療法学、臨床実習担当等) 学校心理臨床(スクールカウンセラー) 高齢者の睡眠に関する研究(睡眠導入剤の利用や温泉療法)								
																								自己紹介コメント
| 連絡先 | 電話:018-884-6529 FAX:018-884-6500 メールアドレス:uemura@hs.akita-u.ac.jp | 
|---|



