あきた女性の活躍応援ネット

  1. ホーム
  2. 講座・セミナー
  3. 【湯沢市・南部男女共同参画センター(共催)】防災意識を高める「クロスロード」

【湯沢市・南部男女共同参画センター(共催)】防災意識を高める「クロスロード」

湯沢市では、秋田県南部男女共同参画センターとの共催により、平成30年度男女共同参画地域サポーター養成講座として、防災意識を高めるためのクロスロード(災害対応カードゲーム)を行います。

本講座で行う防災クロスロードは、カードゲームにより、職場や町内会のほか自主防災組織などそれぞれの立場や置かれた状況などから、災害時のシミュレーションを行い、お互いの考えを知る思考の防災訓練として行うものです。

どなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください!

※ 平成30年度男女共同参画「あきたF・F推進員」養成研修に該当する事業です。

日程

【開催日】平成30年9月19日(水)

【時間】10:00~11:30

【会場】湯沢市勤労青少年ホーム2階

【講師】あきたクロスロード研究会

【対象】湯沢市民大学受講者及び一般市民

湯沢市外の方はあらかじめ南部男女共同参画センターにお問い合わせください。

【参加費】無料

【申し込み】下記のチラシをダウンロードし、ウラ面の申込用紙をファックス送信してください。

ファックス送信先:湯沢市協働事業推進課 協働のまちづくり班 FAX:0183-73-2117

【問い合わせ】  南部男女共同参画センター TEL:0182-33-7018

湯沢市協働事業推進課 協働のまちづくり班 TEL:0183-55-8249

ダウンロード

意識を高める「クロスロード」チラシ