奥 ちひろ
- ホーム
- 秋田県女性人材データバンク
- 奥 ちひろ
専門分野 |
---|
労働 |
社会 |
社会福祉 |
教育 |
氏名:奥 ちひろ(おく ちひろ)
生年 | 1986年 |
---|---|
居住地 | 横手市 |
最終学歴 | 玉川大学文学部リベラルアーツ学科 (現:リベラルアーツ学部) |
勤務先
名称 | 特定非営利活動法人秋田県南NPOセンター |
---|---|
部署名等 | 南部市民活動サポートセンター |
役職名 | センター次長 |
電話番号 | 0182-33-7002 |
保有資格
国家資格キャリアコンサルタント
JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
秋田県協働推進専門員(※秋田県認定)
JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
秋田県協働推進専門員(※秋田県認定)
主な経歴・活動歴
南部市民活動サポートセンター(2009年~現在)株式会社マルシメ 経営企画室(2016年~現在)キャリアコンサルタント(2021年~現在)日本青年館 青年問題研究所 常任研究員(2021年~現在)秋田青少年・障害者問題調査研究所 研究員(2021年~現在)
審議会等委員歴
平成28、29年度秋田県生涯学習審議会委員(2016年~2018 年)平成24〜27年度秋田県明るい選挙推進協議会委員(2012年~2016年)平成23、24年度新しい公共支援事業運営委員会委員(2011年~2013 年)平成23年度秋田県総合政策策定委員会協働社会構築部会委員(2011年~2012年)令和2年度横手市総合計画審議会委員(2020年~2021年)平成29年度湯沢市岩崎地区地域活性化プラン策定検討委員会委員(2017年~2018年)平成24年度横手市社会教育委員 (2013年~2014年)
具体的な活動内容
1.特定非営利活動法人 秋田県南NPOセンター…南部市民活動サポートセンターのコーディネーターとして、ボランティア・NPOの立ち上げ促進および運営支援、多様な主体による協働の促進を行う。特に住民参加を促す場づくりに向けて、場のコーディネート及びファシリテーションを担う。2.株式会社マルシメ 経営企画室…主にCSR(企業の社会的責任)・SDGsの推進を担当し、経営者との対話を通じた方針づくりやCSRの推進に取り組む従業員によるプロジェクトチームの指揮等に取り組む。その他、採用・教育、ハラスメント相談窓口、部門中長期計画策定支援、コロナ禍に対応したBCPの作成と運用等。3.キャリアコンサルタント…マルシメにおける新規採用従業員のキャリア面談のほか、ライフワークとして秋田県に縁のある方へのキャリアコンサルティングを不定期で行っている。4.日本青年館 青年問題研究所 常任研究員…全国の青年活動を支援するための調査・研究、若者の学びと交流を促す「全国まちづくり若者サミット」の開催に携わる。5.秋田青少年・障害者問題調査研究所 研究員…秋田県内の青少年に関わる問題について調査・研究し、社会に向けた提言を行う予定となっている。現在は研究所そのものが新規設立された段階にあり、研究員として事業計画の検討中。
自己紹介コメント
子どもの居場所づくりに関心があり、大学在学中の2005年から子育て支援、コミュニティエンパワメント、中間支援等の分野で活動するNPOに参加。また、秋田観光ボランティア隊(一般社団法人秋田県観光連盟の公募)として、首都圏で行われる秋田の観光物産誘客イベントでのPR活動を行う。
卒業後は地元の横手市に戻り、2009年より市民自らの手による新しい社会の仕組みづくりを応援するNPO法人秋田県南NPOセンターにて市民活動サポートセンターの運営、情報誌「はんさん」の編集、若者会議の企画・運営等を担当する。若者会議は若者の社会参画と育ちを支える先進事例として全国からの注目を受け、2021年には一般財団法人日本青年館が設置する青年問題研究所にて常任研究員を拝命する。
また、2016年より、株式会社マルシメにてCSRの推進をはじめとする経営企画を兼務する。
キャリアコンサルタント。一児の母。
連絡先 |
電話:0182-33-7002 FAX:0182-33-7038 メールアドレス:ssc7002@luck.ocn.ne.jp |
---|