企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒017-0201 鹿角郡小坂町小坂字上前田4番地4
連絡先
TEL:0186-29-2036  FAX:0186-29-4184
企業HP
http://www.kosaka-g.co.jp/
アクセス

データ

主な業種:
総合建設業(土木・建築)
創立:
昭和30年11月
資本金:
2000万円
売上高:
20億円
従業員数:
22人 (男 21人、女 1人)
休日休暇:
週休2日制 年末年始及びお盆休暇
年間休日数:
113日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度 等
初任給
(諸手当除く):
大学卒242.000円、短大・高専卒・専門卒・高卒236,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回
会社業績による諸手当:
総支給 20万円程度(通勤手当、扶養手当等)等

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R7
R6
R5
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

昭和30年創業、今年70年目となる、建築・土木・舗装工事を行う建設会社です。
総合建設業として、「空間に新たな価値を創造する」をモットーに秋田県内を中心に社会貢献して参りました。
おかげさまで、たくさんの優良なお取引先に恵まれ、安定した売上を継続し、自己資本比率、流動比率共に高い財務基盤の元、今日も進めることが出来ております。
皆さんは、建設会社に対して3K(きつい・汚い・危険)というイメージがありませんか? 小坂建設では、4K(給与・休暇・希望・かっこいい)のイメージ定着に向けて働き方改革を進めております。

~4K取り組み内容~

  • 給与・・・大学卒242.000円、短大・高専卒・専門卒・高卒236,000円
  • 休暇・・・年間休日113日、有給は入社日より5日付与
  • 希望・・・ワークライフバランスの確保、プライベートの充実
  • かっこいい・・・ICT技術の取入れ、未来への創造、夢のある仕事を!
小坂鉱山事務所
小坂鉱山事務所
鹿角広域行政消防署
鹿角広域行政消防署
公共堰堤改良工事
公共堰堤改良工事
R4.小坂高校職場見学会(公共堰堤改良工事)
R4.小坂高校職場見学会(公共堰堤改良工事)

求める人物像

  • 土木、建築に興味がある人
  • 明るく向上心のある人
  • 自分の技術を生かしたい人
  • チームワークを大切に出来る人
  • チャレンジ精神をもって行動できる人

その他

  • 優良な取引先に恵まれ、安定した売上と自己資本比率、流動比率が高い財務基盤のしっかりした会社です。
  • 働き方改革取り組みにも推進しています。
  • 優良表彰歴あり 公共堰堤改良工事(砂子沢ダム)

建築部

秋田県立大館桂桜高等学校

川口 樹(かわぐちいつき)

私は、今年で入社7年目になります。
秋田県立大館桂桜高等学校在学中に建築を勉強したことで、建築の仕事に興味を持ちました。 会社を知るきっかけは、インターンシップや職場体験の案内を見てそういった機会がある会社だったことです。また、県外で働く友達がいる中で、私は地元で働くことに魅力を感じたからです。

1つの建物を完成させるプロセスには、他の仕事では味わえない喜びがあります。 特に、街の景色や地図上に、それまでなかった建物が追加されたのを確認したときに、自分の仕事が誇らしくなります。 また、入社後に諸先輩方に教えて頂きながら資格取得に向けて勉強をしていくことが出来ます。自分のペースで前向きに取り組んでいくことが資格取得の一歩となります。 諸先輩方の協力もあり2級建築施工管理技士の資格取得が出来ました。 現在、1級施工管理技士の取得に向けて意欲的に勉強を頑張っております。 是非一緒に頑張ってみませんか?ご応募お待ちしております。

お問い合わせ先

担当者 営業部 鹿子澤(かのこざわ)