企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒010-0341 男鹿市船越字船越285
連絡先
TEL:0185-35-2011  FAX:0185-35-2015
企業HP
https://www.oga-shimizugumi.co.jp/
こっちゃけ
https://kocchake.com/pages/company/p2202
アクセス

データ

主な業種:
総合建設業(土木・建築)
創立:
明治38年
資本金:
8600万円
売上高:
20億円
従業員数:
77人 (男 65人、女 12人)
休日休暇:
完全週休二日制
年間休日数:
120日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度あり
初任給
(諸手当除く):
大卒・高専190,000円 短大・専門卒180,000円 高卒170,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回
会社業績による諸手当:
自動車借上手当38,500円、携帯借上手当5,500円、資格 手当 その他:互助会・サークル活動

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R7 4
R6 1 1
R5 1 1
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

-やさしさ創造 ゆたかさ創造-

【おかげさまで創業120年】
陸上の土木工事、海洋土木工事、建築工事を三本柱にとして、地元の建設会社としてできる 社会貢献、地域貢献を続けています。

弊社では、「信頼され頼られる会社と社員であること」というをモットーに、社員一人一人が目的意識をもち、行動し、思いやりの気持ちを忘れずに真剣に仕事に向かうことを心がけています。そして、そんな社員が仕事だけの毎日にならないよう、しっかり休んでしっかり仕事に打ち込める「働きやすく、働きがいがあり、働き続けられる職場環境づくり」にも力を入れています。

  • 経済産業省認定健康経営優良法人
  • 秋田県版健康経営優良法人
  • 秋田県奨学金変換助成制度連携企業
社員集合写真
社員集合写真

求める人物像

  • 初めてやる事にワクワクする好奇心
  • 自己成長を意識し続ける向上心
  • チーム一体で取り組む協調性

その他

  • 10年連続で新卒新入社員の入社実績
  • 社内外の研修制度でスキルアップ
  • 家賃補助制度スタート(社内規定あり)

土木部 令和2年入社

秋田工業高等学校 建築科

菊地 紗彩

今年初めて自分の工事を担当しました。普段通っていた道が、自分の工事でキレイな道路になっていく事に、達成感とやりがいを感じました。一人前になるまで時間がかかる仕事ですが、その分、スキルアップしたかが分かり易く、更に頑張ろうという気持ちになれるというメリットもあります。地域貢献にもなる地元の建設業で、一緒に自分を成長させましょう。

現場支援 SiteAD部

秋田県立技術専門校 ICTビジネス科

北嶋 美愛

清水組は年の近い女性技術職が多く、働きやすい環境が整っています。専門学科卒業ではありませんが、書類作成業務も多く、専門学校で学んだことが生かせているのでやりがいを感じます。毎日現場に行くことで、何を見なくてはいけないのか、何に注意しなくてはいけないかなど、いつの間にか知識も増えていくので、専門学科以外の方もぜひ建設業を選択肢に入れてほしいです。

お問い合わせ先

担当者 企画採用係長 寺山 美鶴