企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒010-0431 男鹿市払戸字大樋201番地3
連絡先
TEL:0185-46-2827  FAX:0185-46-2153
企業HP
http://www.itabashigumi.com
アクセス

データ

主な業種:
総合建設業、石油販売業
創立:
昭和41年
資本金:
2,100万円
売上高:
約11億円
従業員数:
36人 (男 31人、女 5人)
休日休暇:
完全週休二日制
年間休日数:
120日
福利厚生:
各種社会保険、育児・介護休暇 等
初任給
(諸手当除く):
大卒230,000円 短大・高専卒210,000円 専門卒200,000円 高卒195,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回
会社業績による諸手当:

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R5 2
R4 1
R3 3
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

当社は旧若美町の頃より、古くから地域に根差し、地域密着型の建設企業として、災害時における応急復旧活動をはじめ、地域ボランティアにも積極的に参加し、住民との交流等、地域社会の一員として活動している会社です。
最近ではドローン測量や空中撮影、さらにはGPSによる3次元データを活用したマシンコントロール技術等も利用し、若い技術者やオペレーターの育成にも力を入れて取り組んでいます。

求める人物像

当社で求める人は以下3項目のみ。在学時の成績は不問です!

  1. 元気で明るい人
  2. やる気のある人
  3. 屋外での仕事が嫌でない人

その他

当社は建設業の中でもいち早く働き方改革に取り組み、令和元年には秋田県知事より「あきた子育て応援企業」として表彰されました。また、各種免許や資格についても意欲のある社員には会社より資格取得費用全額負担により、スキルアップの支援もしています。

ドローンによる空中撮影
ドローンによる空中撮影
ICT建設機械による施工
ICT建設機械による施工
優良工事表彰
優良工事表彰
女性技術者の登用
女性技術者の登用
若手技術者の育成
若手技術者の育成
秋田市手形陸橋
秋田市手形陸橋

工事部 令和3年4月入社

男鹿海洋高等学校

畠山 寛多(左) 高橋 丈二(右)

社会人になって2年。最初は、何をしたら良いかも分からない毎日でしたが、今は重機に乗ることや最新の測量技術を使って作業できるようになりました。先輩たちの優しい指導のおかげで毎日楽しく仕事をしています。僕たちの仲間になって一緒に働きませんか?

仕事の様子 仕事の様子2

お問い合わせ先

担当者 総務部 総務部長・畠山 尚