データ
- 主な業種:
- 総合建設業(土木・建築)、産業廃棄物中間処理業
- 創立:
- 大正2年(1913年)
- 資本金:
- 3575万円
- 売上高:
- 9億円
- 従業員数:
- 43人(男性37人、女性6人)
- 休日休暇:
- 完全週休二日制(土日祝・GW・夏季・年末年始)
- 年間休日数:
- 127日(全社一斉有給取得日3日含む)
- 福利厚生:
- 各種社会保険、インフルエンザ予防接種費用全額補助 等
- 初任給
(諸手当除く): - 大卒195,000円、短大・高専卒185,000円、専門卒180,000円、高卒170,000円
- 昇給・賞与:
- 昇給:年1回、賞与:年2回【昨年度実績】
- 会社業績による諸手当:
- 現場手当15,000円、職務手当10,000円
採用・インターン実績
新卒採用実績人数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新卒採用 実績人数 |
大 学 | 短大/高専 | 専 門 | 高 校 | |
R7 | |||||
R6 | |||||
R5 | 1 | ||||
インターンシップ受入 | |||||
インターン シップ受入 |
春 | ● | ● | ● | ● |
夏 | ● | ● | ● | ● | |
冬 |
会社の特徴

地域と共に未来を
鹿角地域を主な基盤とする総合建設業です。
土木・建築・舗装・産廃処理・除雪などの公共インフラから民間工事まで幅広く対応し、地域に必要な生活基盤の整備や生活に密着するさまざまな構造物を造っています。
また近年多発する自然災害への対応の最前線に立つ“危機管理産業”であり、地域インフラの「まち医者的存在」であると自覚して日々活動しています。
大正2年の創業以来、「和を以て貴しとなす」を企業理念に協和・協調を大切に、地域未来の発展のために活動してきました。今後も、人のため・社会のために貢献できる会社を目指していきます。

求める人物像
- 明るく健康で体力に自信のある方
- 協調性のある方
- 途中で諦めずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方
その他
- 秋田県SDGsパートナー
- 秋田県認定健康経営優良法人
インフルエンザ予防接種費用の全額補助など社員の健康
維持・増進に積極的に取り組んでいます。 - インターンシップや会社見学は随時受け入れしています。
お気軽にお問合せください。 - 会社が認めた資格取得費用を全額補助し、キャリアアップを サポートしています。
- 有給休暇は1時間単位で取得可能です。

_1.jpg)
お問い合わせ先
担当者
総務部 営業係長 永野