企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒016-0864 秋田県能代市字鳥小屋5番地2
連絡先
TEL:0185-88-8601  FAX:0185-88-8603
企業HP
https://narita-const.co.jp/
こっちゃけ
https://kocchake.com/pages/company/p13685
アクセス

データ

主な業種:
建設業
創立:
昭和40年8月1日
資本金:
2000万円
売上高:
20億円
従業員数:
52人 (男44人 女8人) 
休日休暇:
毎週土・日曜日、年末年始、GW、夏季
年間休日数:
109日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度、結婚・出産・進学祝金、資格取得支援、 現場報奨金制度、慰労会・忘年会など各種イベントあり
初任給
(諸手当除く):
大学卒 230,000円、高校卒 190,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(8月・12月)
会社業績による諸手当:
通勤手当、資格手当

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R7 1 1
R6 1
R5 1 1
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

 『顧客に喜ばれる品質を提供し、コストを追求し社員と社会に貢献する』を経営理念とし、長年地域社会に貢献してまいりました。地元を中心として、公共、民間の土木建築工事や一般住宅、宅地開発などの不動産事業、一級建築士事務所などをメインとした事業を展開しております。地域においては、独自にクリーンアップや地域企業へ寄贈を行うなど、地域を愛すると共に日々成長してまいります。 

統合中学校校舎棟等建築工事
統合中学校校舎棟等建築工事
統合中学校グラウンド整備・法面保護工事
統合中学校グラウンド整備・法面保護工事

求める人物像

 何事においても真剣に楽しんで取り組める人財を求めています。真面目に取り組み、そんな中でも楽しむことが出来れば、おのずと建設業という仕事を覚えてくると思います。あとは、挨拶がしっかりできる方はいいですね☆彡

 5年後・10年後には社の中核となる人材に成長して欲しいと思っています。

その他

 現場監督や重機オペレーター、現場作業員など自分の進みたい方向へサポートいたします。また、建設業はたくさんの資格が必要となります。取りたい資格に関する費用(参考書や受験料等)は会社で負担するため、安心してたくさんの資格を取得できます。

土木部(令和3年入社)

能代工業高等学校卒

小林 聡

 我々が作り上げる現場は決して一人の力でできるものではなく、様々な職種、たくさんの作業従事者の努力の積み重ねで完成に至ります。そのプロセスの中で仲間に助けられ、コミュニケーションを図りながら私自身も成長できました。仕事だけではなく人としても成長できる職業の一つだと自分自身感じています。

 また、当社は個性あふれる若い人材、海外からの高度技術者及び技能実習生も多数在籍しており多様性に溢れ毎日が刺激的です (笑)昨今の世の中の変化に伴い建設業界もめまぐるしい変化の真っただ中にありますが、当社は比較的新しい技術(ICT、BIM・CIM等)にも積極的に取り組んでいます。

『出会いと施工現場が出来上がる感動』 皆さんと出会えることを楽しみにしています。

お問い合わせ先