企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
秋田県仙北市田沢湖生保内字上滝沢82-1
連絡先
TEL:0187-43-1554  FAX:0187-43-1108
企業HP
http://www.manroku.jp
アクセス

データ

主な業種:
総合建設業
創立:
昭和39年
資本金:
3,000万円
売上高:
16億円
従業員数:
83人 (男77人、女6人)
休日休暇:
完全週休2日制
年間休日数:
114日
福利厚生:
社会保険、退職年金
初任給
(諸手当除く):
大卒250,000円 短大・高専卒200,000円 高卒183,000円
昇給・賞与:
昇給年1回、賞与年2回
会社業績による諸手当:
報奨金制度有り

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R7 1
R6
R5
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

当社は道路、砂防ダム等さまざまな社会インフラをつくって、メンテナンスしている地域共生型の建設会社です。

  1. 地域のインフラと共に!
  2. 建設ICTを積極的に取り入れ省力化・安全性向上を実現しています!
  3. カヌーチームが頑張ってる企業!
水沢堰堤
3Dモデルを使用した作業01
3Dモデルの完成予想図
工事完成後の様子

求める人物像

  1. 私たちの生活に欠かせない、道路、橋、ダム等に興味のある方
  2. 元気で仕事もプライベートも常に高い目標を持ってる方

その他

当社は建設ICT内製化を目指し3Dスキャナー、マシンコントロール、マシンガイダンスバックホウ等を自社保有し現場での省力化と安全施工を積極的に進めております。安全衛生教育は自社インストラクターによりタイムリーに実施しております。進学希望者には奨学金制度あり、給料支給されながら学生生活が送れます。

とちぎ国体2022第1位の賞状を二人で掲げる様子

工務部工務課

大曲工業高校

佐々木 寛貴

私は工務課に配属になり今年で4年目になります。火山砂防工事、上水道工事、道路改良工事等の現場で技術補助員として先輩の指導のもと施工管理を経験してきましたが、何処の現場も専門性が高いので大変でした。しかし先輩の丁寧な指導とアドバイスのお陰で仕事が楽しく感じられるようになりました。仕事に必要な国家資格取得のための費用が会社から支給されますので、自分自身の目標を高く設定し早く一人で現場を任せられるようにこれからも頑張りたいと考えています。

お問い合わせ先