データ
- 主な業種:
- 総合建設業(土木・建築)
- 創立:
- 大正8年
- 資本金:
- 2,000万円
- 売上高:
- 12億円
- 従業員数:
- 48人(男42、女6)
- 休日休暇:
- 週休二日制、夏季冬季休暇、育児休暇 等
- 年間休日数:
- 110日(他に全社一斉有給取得日5日)
- 福利厚生:
- 各種社会保険、退職金制度、育児・介護休暇 等
- 初任給
(諸手当除く): - 高卒170,000円
- 昇給・賞与:
- 昇給:年1回・賞与:年3回(夏、冬、決算期)
- 会社業績による諸手当:
- 各種資格手当、通勤手当、役職手当 等
採用・インターン実績
新卒採用実績人数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新卒採用 実績人数 |
大 学 | 短大/高専 | 専 門 | 高 校 | |
R7 | 1 | ||||
R6 | 1 | ||||
R5 | 2 | ||||
インターンシップ受入 | |||||
インターン シップ受入 |
春 | ● | ● | ● | ● |
夏 | ● | ● | ● | ● | |
冬 |
会社の特徴
弊社は創業以来100年間、一貫して地域密着の社会資本整備に取り組んで参りました。 道路や河川の維持管理業務、災害時の応急復旧対応などに積極的に取り組み、 地域の安全安心を支える仕事に社員一同誇りをもって励んでおります。
人口減少時代となった日本では、今後インフラの重要性がますます高まってきます。 地域の発展に貢献できるよう『安全』と『品質』を大切に、 次の100年へ向かって一歩一歩前へ進んでいきます。
屋外での仕事は過酷なことも多いですが、一つの目標に向かい現場のチームワークが高まり、 完成を迎えた時の達成感は他に代え難いものがあります。 また、技術者の業務は主に現場の施工管理業務であり、男女問わずにできる仕事内容です。 実際に弊社では2名の女性技術者が現場での仕事に従事しています。
建設業は人の役に立つ仕事であり、やる気と向上心があれば楽しめる仕事です。
ぜひ、私たちと一緒に地域社会のために働いてみませんか?

屋外での仕事は確かに過酷なことも多いですが、一つの目標に向かって現場のチームワークが高まっていき、ついに完成を迎えた時の達成感は他に代え難いものがあります。また、技術者の業務は主に現場の施工管理業務であり、男女問わずにできる仕事内容です。実際に弊社では2名の女性技術者が現場での仕事に従事しています。
建設業は人の役に立つ仕事であり、やる気と向上心があれば楽しめる仕事です。
ぜひ、私たちと一緒に地域社会のために働いてみませんか?
求める人物像
- 地域のために役に立ちたい方
- ものづくりをやり遂げてみたい方
- なにかに真剣に打ち込みたい方
- 誇りと向上心を持って働きたい方


お問い合わせ先
担当者
営業部 樋渡真由美