企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒017‐0044 大館市御成町二丁目12番30号
連絡先
TEL:0186-42-2150  FAX:0186-43-0233
企業HP
https://www.maruyamakensetu.co.jp/
こっちゃけ
https://kocchake.com/pages/company/c_447
アクセス

データ

主な業種:
総合建設業(建築・土木)
創立:
昭和33年(創業:明治45年)
資本金:
2,000万円
売上高:
5.5億円
従業員数:
16人 (男 13人、女 3人)
休日休暇:
完全週休二日制
年間休日数:
127日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度 等
初任給
(諸手当除く):
大卒155,400円・短大卒153,000円・高卒150,600円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回(但し、業績による)
会社業績による諸手当:
35時間分の固定残業代(大卒41,500・短大卒42,100・大 学卒42,800)支給、超過分は別途支給。資格手当・通勤手当

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R5
R4
R3
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

創業から110年の地域密着の建設会社です。「豊かさを地域に築く」をモットーに、確かな建築技術を持ってRC造・S造の官公庁施設や学校施設、民間の福祉施設や企業の事務所工場を手掛け実績と信頼を得ています。
女性社員が活躍することができる職場環境です。また、個性あふれる社員が各部門で活躍しています。
現場によって土曜出勤もありますが、竣工を迎え次の現場管理が始まるまでの間に、リフレッシュ休暇として振替休日や有給休暇の取りやすい環境です。

冷蔵冷凍庫新築工事
冷蔵冷凍庫新築工事

求める人物像

あなたは丸山建設と共に地域を創る大切な人~積極性・柔軟性・コミュニケーション~

より良いものを作りたいという探求心と好奇心を持ち、コミュニケーションに長けている、また、物事を進める段取り力と臨機応変に対応できる方を求めています。その特徴として、7 つの要件にまとめました。

  1. 相手の求めていることを汲み取れる
  2. 物事の順序を決められる
  3. より良いものを作りたい(妥協しない)
  4. 謙虚
  5. 周囲への感謝を忘れない
  6. 好奇心旺盛
  7. ケジメをつけられる

その他

健康経営優良法人2023認定、秋田県SDGs登録、大館市奨学金返還助成制度の賛同企業として従業員をサポートしながら企業発展に努めています。
また、工事完了後の有給休暇を取りやすくし、従業員のワークライフバランスを良くするよう努めています。
資格取得支援制度もあり、施工管理に必要な国家資格をいち早く取得するよう、従業員を支援しています。

建設部 2003年入社

大館商業高校 秋田建築専門学校

成田 篤史

入社一年目の時は、右も左も分からずに入社しましたが、経験豊富で話しやすい上司や先輩、職人さんのご指導のおかげで、今では現場を一人で持たせて貰えるようになりました。建築の魅力は何と言っても、自分が手掛けた建物が残るという事です。私たちと一緒に建物を造っていきませんか。

お問い合わせ先

担当者 代表取締役・丸山 佳孝