企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒013-0049 横手市駅西一丁目1番19号
連絡先
TEL:0182-32-5098  FAX:0182-32-5079
企業HP
http://abegumi-ltd.jp/
アクセス

データ

主な業種:
土木一式工事業、建築一式工事業
創立:
大正13年
資本金:
2,000万円
売上高:
3億円
従業員数:
18人 (男 17人、女 1人)
休日休暇:
4週6休、祝日、夏季、年末、育休
年間休日数:
99日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度 等
初任給
(諸手当除く):
大卒180,000円 短大・専門卒165,000円 高卒150,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回
会社業績による諸手当:
通勤手当、家族手当、職務手当、退職金

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R5
R4
R3
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

県南エリアを中心に活動している総合建設会社です。「安全」を最優先事項として、環境に配慮した品質の高い仕事を目指しています。

事業内容

  • 土木事業:公共事業(秋田県、横手市等)の道路・河川・農業基盤整備工事など
  • 建築事業:公共事業(秋田県、横手市等)、民間発注の新築・増改築、リフォーム
  • 鉄道関連事業:軌道工事(線路メンテナンス)、鉄道土木工事(鉄道インフラ整備、構造物建造)、鉄道関連施設建築工事(駅舎・駅周辺建物の改修・修繕)
  • 業務内容:
    1. 現場管理・監督業務
    2. 作業従事者・建設機械オペレーター業務

求める人物像

  • 自ら考え、行動し、何事もあきらめない意欲のある方
  • 責任感をもって取り組むことのできる方
浅舞北部地区農地集積加速化基盤 整備工事 09603-K04(土木事業)
浅舞北部地区農地集積加速化基盤 整備工事 09603-K04(土木事業)
黒沢小松川間47㎞712m付近(左)土砂止さく新設工事(鉄道土木事業)
黒沢小松川間47㎞712m付近(左)土砂止さく新設工事(鉄道土木事業)
JR柳田駅舎改築他工事(建築事業)
JR柳田駅舎改築他工事(建築事業)

工務部 土木課 2020年入社

雄物川高等学校

柴田 祐一郎

私は入社当時、全くの未経験であった為、専門知識や体力にいささかの不安がありました。しかし、頼れるベテランの先輩方のやさしい指導やサポートのおかげで、毎日貴重な経験を積むことができています。仕事の幅は広いですが、新しいことを覚える喜びを感じられます。安全で、気持ちのいい汗を流せる仕事であり、地元地域の生活に直結する町に欠かせない仕事だと考えています。

お問い合わせ先

担当者 工務部 工務部長・小嶋 利光