企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒019-2521 大仙市協和稲沢字堤ヶ沢出口3番地8
連絡先
TEL:018-894-2323  FAX:018-894-2171
企業HP
http://kyouwadoken.jp/
アクセス

データ

主な業種:
建設業・林業
創立:
昭和46年
資本金:
2,000万円
売上高:
680,767,000円(令和6年度)
従業員数:
47人(男41人、女6人)
休日休暇:
完全週休2日制(土、日、祝日)夏季、年末休暇
年間休日数:
125日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度 等
初任給
(諸手当除く):
大卒200,000円 短大・高専卒195,000円 専門卒185,000円 高卒170,000円
昇給・賞与:
昇給年1回、賞与:年2回(以上)
会社業績による諸手当:
資格手当、通勤手当、遠隔地手当

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R7 1
R6
R5 1
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

太陽人間と」自然と地域と人をつなぐ!誰もが心休まるふるさとづくりを応援することを理念に、約50年にわたり、郷土愛の心で地域発展に貢献してきた土木建設工事と林業を得意とする会社です。近年では今話題の「ICT」施工工事対応を強化しており、技術力を磨き地域発展に尽くすために力強く歩みを進めています!

社内ICT研修
社内ICT研修
ICT測量機器
ICT測量機器

求める人物像

「明朗」(明るく朗らか)・「愛和」(なかよく)・「喜働」(よろこんではたらく)、こんな気持ちになれる仲間を求めています!一緒に成長できる喜びを感じていきましょう!資格取得に意欲ある人、女性の方大歓迎です!

その他

新卒者は2年間で16種もの現場系資格(土木・林業兼用)取得可能な研修に参加できます!
研修修了者には1万円/月の資格手当を支給しています!個人技能の向上を全面バックアップ!
2級土木施工管理技士補(1次試験合格者:高校在学中受験可能!)には新卒初年度から月1000円の資格手当を加算します。

建設部 技術係長(ICT担当) 平成30年入社

角館高校

高橋 颯矢

自分は入社6年目で現在2級建設機械施工管理技士として「ICT」を活用する現場の「現場代理人・主任技術者」として頑張っています!!得意なことはドローン空撮!今は会社の仲間とドローン空撮の腕を競っています!うちの会社では3D測量データの作成も出来るし測量機材もそろっています!「ICT」を活用してどんどん工事を楽しくしていきます!

建設部 工事主任

大曲農業高校

小林風斗

自分は「協和土建」に就職しあっという間に3年がたちました。昨年は国家資格(2級土木施工管理技士補)に合格しっかり資格手当をもらっています(笑)はやく2次試験の受験をしてさらに資格手当をアップしたいです!そしてこの1年間になんと2つの工事現場で現場代理人を務めました!職人の方々や役所の方、設計会社の方との日々のやり取りは本当に勉強になりました!工事完成時の達成感は本当に気持ちいいです!この気持ち、次の現場にもしっかり活かしていきます!会社ではi-constructionに取り組んでおり、自分もICTやドローン空撮に積極的に取り組んでいます。会社では林業も行っていて、林業の制度を活用した秋田県ニューグリーンマイスターの講習を受けさせてもらい現場で役に立つ車両系建設機械や小型移動式クレーン、玉掛 などの資格を持っています!

お問い合わせ先

担当者 大澤 智恵美