【第2弾】千秋公園のさくらを次世代に引き継ぐため、クラウドファンディング型ふるさと納税を活用して寄附を募ります
【秋田市からのお知らせ】
秋田藩20万石佐竹氏の居城「久保田城」跡に整備された千秋公園は、「さくら100選」に選ばれるなど、さくらの名所として知られています。春には約650本のさくらが咲きほこり、JR秋田駅から歩いて約15分の距離にありながら、歴史と自然が調和した美しい公園です。
歴史ある千秋公園のさくらの樹齢は、ソメイヨシノの寿命と言われている約60年を大きく上回り、老木化や根元の踏圧等、年々樹勢の衰えが目立つようになってきたため、さくらの植え替えなどを実施する必要があります。
千秋公園を、秋田市を代表するさくらの名所として次世代へ引き継ぐため、皆さまからご支援を賜りたいと思い、昨年、初めてクラウドファンディングを立ち上げ、予想を上回る沢山の方々からご支援をいただきました。
昨年に引き続き2回目となる今回についても、我々のさくらに対する想いにご賛同いただける皆さまからの温かいご支援をお願い申し上げます。
☆寄附申込はこちらから
https://www.furusato-tax.jp/gcf/4160
本プロジェクトは、ふるさと納税の仕組みを利用しています。
寄付額に応じて1,000種類以上の返礼品からお好きなものをお選びいただけます。
(ふるさと納税の仕組み上、秋田市内在住の方は返礼品をお受け取りいただくことができません。あらかじめご了承ください)
募集期間
令和7年10月31日(金)まで
